|
2019/11/15(金)
3554 序の口
|
|
|
令和元年11月15日(金)。7時50分4.4℃。曇り。1時間雨量0.0mm。降水確率50/90。最高12℃。大気の状態が非常に不安定……
昨日午後、秋田市で初雪を観測、と地方紙にある。写真は、初雪を受けて夕方の秋田駅で寒さに身をすくめる若い女性だった。だけど証拠の写真はない。昨日の映像メディアでも画像で苦労していた。枯れ葉にアラレだったり……
一体、秋田市のどこで初雪なんだ。太平山に初冠雪などは視認できるから初冠雪なのであって、初雪の定義は…… 気温もそれほど低くなかったので、淡雪のように解けたとして、それも初雪なのか……
オフィシャルなので、誰かが観測したということだろうが、それが何時何分、何丁目何番地…… しょうもない子どもの同士の言い争いではないが……
気象台が発表する「初雪」の定義は「その冬の最初に雪か霙(雨交じりの雪、または解けかかった雪)による降水があった場合を初雪とする」だそうで……
ハッキリしているのか曖昧なのか。少なくとも発表はあった。それを踏まえ幹事の一人の女房はコンペをやるべきかどうか。昨日はスマホが鳴り止まなかった。
万全の装備で出かけました。送り出す言葉は「(雪国ゴルファーには)初雪なんて序の口。ひるまずやってこい」です。でも中止する勇気も。私のランチバッグです
|
 |
|
|