|
2019/12/31(火)
3600 精一杯
|
|
|
令和元年12月31日(火)。9時50分5.2℃。降水量1.0mm/h。 風向・北西。風速4.0m/s。日照時間0分。積雪深0cm。雨です。
昨日、会社の締め飾り、干支人形の入れ替え、マンションのしめ飾りなど、年末恒例の作業を行った。久しぶりにユータロー、コータロー君のママであり割烹の女将と久しぶりに立ち話をした。「年の暮れらしさが全然ないですね」とママ。
年末年始の休みのお知らせを貼っていたので休みの長さにうらやましそう。「洗い物が多くて」と中学生と小学高学年のサッカー少年のサポートで実に大変そう。 子供たちに振り回されつつ割烹もしっかり目配り。いつも小走りで目顔で挨拶するのが精一杯が分かるような気がする。久しぶりに少年達の近況が知れた。
暖かい。前日にラウンドしたと言っても動じなかったのは、この時期に有り得ない程、グラウンドで汗まみれ泥まみれになったユニフォームを洗っているからか……
昨日は人知れず庭でアプローチ練習。洋芝から和(=野)芝に替えてからの秋田カントリー倶楽部は、冬になると枯れ草が覆うことになる。そしてラフは深い枯れ草に球が沈み、グリーン周りは逆にベアグラウンドだったりする。
その状況に添ったクラブ選択ができればいいが…… 状況状況に応じた打ち分け方の研究です。あまりにアプローチミスが多かった。今年も課題だけが残った。二人のサッカー少年は、未来だけしか見えないだろうな。
|
 |
|
|