|
2019/12/10(火)
3579 肩凝り
|
|
|
令和元年12月10日(火)。10時5.8℃。雨。降水量1.0mm/h。風向・南東。風速5.4m/s。日照7分。積雪深0.0cm。
以前、頼っていたNHKの7時50分のウエザーニュース。予想最高気温は11月並みの驚きの11℃で午後から晴れる予報。アメダス実況でなく天気予報であれば大喜びで一段落目に書き込めたのに……
季節外れとは言わないまでも、季節が後ずさりしたと感じると気分が良くなる。きょうはダウンコートではなく薄手のコートにした。晴れを予感させる日差しも。
今夜は何度目かの忘年会。目的地は住宅街にある1日1組限定の中華料理店。バスの便も悪いので、2キロを徒歩で行こうか、と。昨夕は所要時間を確認しようと、ほぼ同距離の秋田駅前の書店まで徒歩で出かけた。
歩く速度が異常に速くなったことに気づいた。以前は少し若めの男性をペースメーカーに秋田駅に向かって、どんどん離される歩みにがっかりしたものだが…… 昨夕は群なす女子高生(=スマホやおしゃべり)を尻目に男性陣と良い勝負。
多分、1カ月以上続けている筋膜はがしの効果ではないかと。肩凝り、猫背、立ち姿勢などを良くする効果があると推奨されているが歩行速度までとは!!
思い違いかもしれないが続ける理由が見つかった。軽いコートでいざ忘年会へ。
|
 |
|
|