|
2019/03/14(木)
3308 下水枡
|
|
|
3月14日(木)。7時50分3.3℃。1時間降水量0.0mm。風13.2m/s。降水確率80/50。暴風雪警報。最高6℃。雪景色と思いきや……
夜中中、風が吹き荒れていて、時折吹雪にもなったかと。内陸で30cm、沿岸で20cmといった積雪予報もなんのその。ここは沿岸と言っても海岸線から3キロも離れていないのでほぼ海岸。海風に飛ばされて雪が着かないのも当たり前。
暖かかった初旬の日々に比べれば、明らかに寒い。こんな日に解体作業に入った業者さんにはお気の毒でした。そんな業者さんから緊急連絡……
「撤去する予定の下水管を、隣地の住人が使っているようだ」。市下水道局が出している個所図、この土地の元所有者が手書きした図面を持参し現場へ。
図面と照合、隣地のライブで使っている下水枡も確認したのでOKサインを出したのでした。疑問が出たら質問してくれるのがありがたい。 闇雲に工事を進め、取り返しがつかなくなると実際、対処に窮するのだ。
開店準備をしながら必要書類を抜き出して、自販機で温かな缶コーヒーを持っていくのも忘れなかったのは、我ながら上出来。解体屋さんの社長さんと打ち合わせ中に、手を休める作業員の方々の両手の間には温かな缶コーヒー……
この姿ってなかなか良い。ほっこりした気になるのは自画自賛が過ぎるか。
|
 |
|
|