|
2019/04/30(火)
3354 記録集
|
|
|
4月30日(火)。11時13℃。雨。降水確率90%。湿度78%。風5m/s。予想最高15℃。雨のち曇り。昨日は平成最後の晴天でした。
晴天の中、ラウンドもしてまいりました。冬越しのご相伴となるご夫婦と型通りの挨拶。「この天気のようにスコアも良くて帰りたいですね」と。しかし思うようにはいかないのがゴルフ。「課題に向き合う1年の始まりだね……」
私のゴルフの記録集には「GOLF この悩ましきもの」というタイトルが。 実は平成元年がスタート。40歳から始めて30年。「始めた歳の半分のハンディキャップにしかなれない」との“通説”に舐めてかかる自分がいたのですが……
ハンディ0になるには限りなく生まれてすぐ始めなきゃ無理だろ!! などと屁理屈を並べつつ、深みにはまる自分が…… 100の壁、90の壁……
昨日を含め生涯958回のラウンド。年間平均スコアの100切りは50代で4回、60代で2回。最後の80台が63歳の時で、それも生涯最小の82。同年に尊敬する先輩の100人超えの追い出しコンペで優勝。華々しい年だった。
今現在、宮中では生前退位による厳かな儀式が執り行われる中クダラン!! とお思いでしょうが、平成を振り返る為のデータがあるのはゴルフぐらいで…… 新元号でのゴルフは、どんなものになるやら…… 悟り!? 解脱!?
|
 |
|
|