|
2019/04/11(木)
3336 天赦日
|
|
|
4月11日(木)。10時7℃。晴れ。降水確率40%。最高12℃。時々曇り。
6時台にストレッチしながらFMを聴いていて「せんしゃにち」って何だ???? 新年度から交代した男性キャスターが何事を始めるのも良い日、とか言ってる。
何度聞いても「せんしゃにち」にしか聞こえない。ネットで調べると洗車、戦車、千社…… かかわりそうなのは千社???? 今度は4月11日と、意味をぶち込んで見ると「天赦日(=てんしゃにち)」と。そうか“せん”ではなく“てん”なんだ。
不明を恥じています。若い女性キャスターと当たり前のように「何か始める」話で盛り上がっている。フレッシュマンが溢れる時期、誠にふさわしい話題かと。
ネットによれば「天赦日」とは、日本古来の暦で最も縁起の良い日といわれるお日柄で、「天がすべての罪を許す」という意味があるため、「物事をスタートさせる」のに最良の日だとされる云々……
耳馴染みの無い言葉だ。でも古来の言葉が私より若い人の中で普通に交わされる不思議。若い人の中には深掘りする人が居てネットに拡散させる……
私らの中では「物好きな」と、唾棄され顧みられないことでも、若者にはかえって新奇性があって意外と受け入れられていく現実…… その舞台がネット空間なのかな、と。この年になって色々教えられています。
|
 |
|
|