|
2019/04/13(土)
3338 県人口
|
|
|
4月13日(土)。11時10℃。降水確率40%。最高13℃。曇り後晴れ。
11時現在のお天気が、雨となっていたのは近くの星辻神社の例大祭に合わせての天の配慮か…… でも大町界隈には雨が降っておらず、いつもは閑散とした会社脇の道路もダルマを提げた善男善女で賑わいとはいえないが人影が。
昨日、18年10月の推定総人口が公表。県人口は98.1万人。年齢3区分の年少、生産年齢人口が最下位、65歳以上が1位と、とんでも数字が……
ある時期、全国に占める県人口の割合が100分の1、あるいは1%であるといわれた。それは人物金をブラックホールのように吸引する巨大都市の東京の存在を考えると、悲観的なことでなく、むしろ立派だ、という受け止めだったと思う。
それも2017年に100万人を割ってからは、釣瓶落としの様相…… 100分の1,1%ですらなくなって縮む一方。0コンマの世界に突入…… 100分の1、1%が栄光の数字だったようにも思える。
さて昨日は宵宮。1年の災厄を一身に背負ってくれたダルマを収め、新たなダルマさんに火伏せだけでなく、家内安全、商売繁盛を祈って……
100円のミニから数万円のビッグなものまで12,000個が準備されたとか。 この数字が県人口の何%に当るのか…… こじつけて考えたりしています。
|
 |
|
|