|
2019/04/16(火)
3341 滝登り
|
|
|
4月15日(火)。7時50分10.6℃。晴れ。1時間雨量0.0mm。風4.6m/s。降水確率10/0.最高15℃。後に控えるゴールデンウイーク並み。
されば風薫る五月並みということになろうか。それにひっかけたわけではないが、程よい風といっても北からの風。メザシの様なこいのぼりの勇姿はなかなか……
流石は吹流し。一瞬の西風に反応してシャッターチャンスを作ってくれたが、動きが鈍重な緋鯉、真鯉などはついていけず…… 滝登りの勇姿とは程遠い。
今までこいのぼりを話題にしながらも、どこに映っている!? ぐらいの写真でしかなかったが、快晴の下、きょうの写真では、すっきり捕らえることが出来たかと。
3月初旬の暖かさに誘い出されて2ラウンドした以降は、雪や、低温の天候不順で、とんとご無沙汰しています。この間、定例コンペにも不義理をしたのは、気温等のベストなコンディションでラウンドしたいという、年齢から来る落ち着いた向き合い方になったからかも。ゴールデンウイークには全開といきたいです。
さて畑。春耕が始まった。擁壁近くには例年通りスイセンの花が盛りです。 昨日書いたトラブルを髣髴させるシチュエーションでもあるが、誤認は有り得ん。 件の畑ではどんな作物管理がなされていたのか…… 本当に不思議です。
私の芝生(=雑草)管理も待ったなし、様々追い立てられるのも春ならでは。
|
 |
|
|