ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/02 5184 担々麺
2024/05/01 5183 失敗談
2024/04/30 5182 土下座
2024/04/29 5181 足し算
2024/04/28 5180 綺羅星

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/04/22(月) 3347 使い手
4月22日(月)。7時50分13.6℃。晴れ。1時間雨量0.0。風2.6m/s。乾燥注意報。降水確率0/0。最高は16℃。平年比1〜4℃高いとか。

昨日の最高気温はもう一息で20℃超えの19.9℃。内陸では23〜4℃もあったので海岸性の気象条件が、程よく最高気温をマイルにしてくれたのかも。

日向ぼっこの開始は昼食前の11時頃。その後、切れたテグスの後始末、雪の重みでたるんだテグスの締め上げ、補充等で約1時間。そして2時。20℃近くの気温の中、たっぷり3時間ほどの一身に陽光を浴びた刈払機……

暗くて寒い物置から、急激にまぶしい日向に引っ張り出され、「さあ仕事!! 」、と一瞬で切り替わる等は無いだろうな、と。まあ、しばし陽光を浴びて手足の関節をほぐし、血液のように循環するオイルも滑らかになってくれと……

スターター紐は、1発始動させようと急激に力を込めて引かないで、ゆっくりとクランクシャフトが1回、2回と圧縮、排気のサイクルを手に感じつつ、穏やかに……

強く引かないうちにコロコロとエンジンが滑らかに回転している感触が…… 
そしてタイミングを計って少し強く引くと紫煙を吐き出して見事始動です。

オーバーホールもなしで20年近く。今更始動のコツを掴んだのは遅過ぎだとしても明らかにホンダの刈払機は名機。使い手の私は名手でないのが確定です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.