|
2019/04/23(火)
3348 客観視
|
|
|
4月23日(火)。7時50分10.6℃。1時間雨量0.0mm。風3.7m/s。降水確率0/0。濃霧、乾燥の各注意報。予想最高気温は23℃。 昨日より7.5℃高く、20℃超えです。
日曜の作業の様子です。枝に絡まった切れたテグスを、丁寧に若芽を傷つけないように解いたりする前段があってのことですが、園芸用の脚立に登るのは、慣れたとはいえ余り気持ち良いとはいえません。
最高、天板から3番目くらいの横棒に足を乗せることもある訳で、その時はラティスフェンスや屋根の端にタゴ(=バランスをとるために手で支える)つかないとどうも不安です。実はそんなにも高くないですが……
若い頃の運度能力にしたって大したことがなかったのは自分が一番意識するところなので、用心に、用心を重ねて、ということになる。
例えば高齢者の運転事故。60代では自分を客観視して運転に不安を感じるのに対し、それ以上に年齢を重ねた高齢者は、逆に自信を持つ、とのアンケート結果もあるとか。この意識変化の闇は深い……
無事にてテグスを張り終えた。隣の畑でもカラスの襲撃に備え、ネットを張る骨組みが脚立越しに見える。体力の衰えを感じつつ、用心に用心を重ねる…… 免許返納制度も無いし、慣れと過信しないが肝。
|
 |
|
|