ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/03 5033 懐メロ
2023/12/02 5032 熊の肉
2023/12/01 5031 見せ場
2023/11/30 5030 漬物樽
2023/11/29 5029 粘り腰

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/04/28(日) 3353 連休中
4月28日(日)。10時10℃。晴れ。降水確率10%。湿度57%。
風速5m/s。予想最高14℃。時々曇り。どこぞの7時のウエザーニュースでは「平成最後の晴天」とか言っていた。理由は、九州では下り坂になるかららしい。

秋田の予報に限ると明日も晴れ予報。平成最後の晴天は持ち越し。件の女性気象予報士は「平成最後の」というフレーズを言いたいがため、こじつけたか。

海外旅行に行く女性がインタビューに答えて「帰国するのは令和。世の中どうなっているんでしょうね!? 」などと、“自分が浦島太郎か”位の思い上がった受け答えを聞いて「世の中そんなに変る訳ねーべ」と悪態をつきたくなった。

運転ミスで死傷事故をおこした87歳に対し、身柄拘束されないのは“上級国民”だから、などとネット界隈で不満噴出だが、浦島太郎女史についても“上級国民”的な匂いを嗅ぎ取って矛先を向けたくなったか……

こちとら一般市民。込み合う連休中の行楽先に金輪際行くか!! と。会社は例年心苦しい連休だったが、今年は何らの操作なく9連休。でも遠出なし。

で、夜間モードに切替えた会社の電話。応答の声は女房。いちおう連休している、というお断りをした後「業務は7日からです。令和もよろしくお願いします」と。即興で入れたのだ。元号またぎでも浦島女史に比べ、何と奥床しい。
これは平成最後の“つゆだくだく”の吉野家の牛丼です。平成食べ納めです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.