|
2019/04/03(水)
3328 古希祝
|
|
|
4月3日(水)。7時50分5.5℃。曇り。1時間雨量0.0mm。風6.7m/s。降水確率50/20。雪のち曇り。最高7℃。平年より2〜6℃は低いとか。
「今年は寒いもの…… 」。なじみ小料理屋の女将。毎年、雪寄せで苦労していたのだ、さぞかし楽だったろうと思ってのことだったが、寒さがこたえたのだそうだ。
受け止めは人それぞれ。雪が少なかったシーズンだから過ごしやすかった、とは行かなかったことに気付かされた。雪が少ない=融雪装置の稼働時間が短くすんだ=ことで実利があったもんだから、つい楽だったと思うのだ。
さて、ここ最近の低温状態。一時の暖かさで冬物のダウンコートをしまい込んだお方も、大慌てで引っ張り出す騒ぎ。夏タイヤにかえたお方も天気予報の雪だるまとにらめっこの日々のようです。
昨日も秋田空港に5cmの積雪があり、近くのゴルフ場では行き倒れがあったんじゃないか(冗談)とか…… 3月に2ラウンドした身には俄かに信じられない。
昨夜は古希祝のささやかな宴。出掛ける際はアスファルトの上を地吹雪のように雪が舞っていた。帰りの代行車の社長は「もう最後でしょう。タイヤも替えます」
これからはこんな平板でどうでもよいことをダラダラ書くことが多くなるだろうな…… これまでもそうだけど。そんなことを思った70歳代の2日目です。天気は晴れ。
|
 |
|
|