|
2019/04/06(土)
3331 束の間
|
|
|
4月6日(土)。10時7℃。曇り。降水確率40%。湿度65%。風9m/s。予想最高10℃。曇りのち晴れ。北日本を中心に風が強いとか。
定番になりつつある2色カレーです。見た目どおり、黒が男っぽく、辛味が強く、渋い味かと。明るい色が、辛味が弱めで、どちらかと言えば女子ども向け。
子どもの頃のお袋が作った黄色いカレー。カレーとはそういうものだと思わされていて、小麦粉がカレー粉で黄色に染められ、それが分離することなど金輪際思わなかったし、分離しないのが当たり前と思っていた。
ところが違うんですね。有名店の何とかカレーを食べてのことではないが、レトルトのカレーでも透明な脂分がジュワーと分離してくるのが、むしろ本場物だと……
「何だよ、分離してんじゃん!! 」などと、賞味期限切れを疑ったりしないだけ、成長したのか。いずれ調理は、水と油というように、交じり合わない物を同じ鍋に入れて束の間の調和を楽しむ物!? 分ったような分らないような……
さて、今日の二色カレーの副菜はなんとビーフステーキです。
一昨日は9年ぶりのドクターとの再会で、夕飯は準備しなくても良かったが、つい忘れて60%引きのステーキ肉2枚を買ってしまったのだとか。残った1枚がカレーの友に。彼も言っていたが「歳をとるごとに女房が強くなっちゃって」。同意です。
|
 |
|
|