ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/05/31(金) 3386 高級品
令和元年5月31日(金)。7時50分18.4℃。晴れ。風4.3m/s。乾燥注意報。降水確率20/80。次第に雲が厚くなる。最高24℃は平年並み。

令和の世も1カ。宮中の厳かな行事に始まり、米大統領を国賓としてお迎えした公式行事も華やかさを添えて、内外にスムーズな皇位継承を知らしめたかと。

朝の果物。この時期東京近郊に住む実姉が送ってくれるビワがドーンと。
自分から進んで購入することのない高価な果物。1年に一度の機会でもある。

それに購入してあったメロン。食べ頃でもあるので、たまたま昨夕に届いたのでビワとのコラボです。まあなんという豪華な光景であることか……

メロンはもちろんスーパーで購入したアンデスメロン。
昔は原産地がアンデスなんだ、と思っていたものだが「買っても『安心です』」からのネーミングだそうで、高級品というイメージが多少やわらいだことは確か。

FMの女性キャスターが「秋田はお手頃値段でメロンが買えますよね」などと最近言っていたことが耳に残る。実際ゴルフコンペの参加賞に良く頂く。今現在、仏壇に供えてあるのは正にそれ。まだ少しは高級果物のイメージがある証拠か。

メロンは当たり外れもあって部位によっても…… さてどちらを先に食べる!?
これも難問。いずれも今年の初物。さあどうする……

2019/05/30(木) 3385 連動性
令和元年5月30日(木)。10時19℃。降水確率10%。湿度62%。
晴れ。風速9m/s。最高23℃。「明日は前線の通過で崩れそう」。

昨日は作業着デイ。マンションの5カ所の花壇のうち残る2カ所に取り掛かった。週末頃のあに記録的な暑さ、日照りではとても耐えられなかったと思う。

ここは風通しがよく日向と日陰がはっきり。吹き抜ける風が少し涼しいし、日向に出ると太陽の暖かさが嬉しい。ここのところの寒暖の差はお年寄りに辛かった。

屈んで物を取る際に、腰を90度曲げていることに気づいた。子どもの頃、近郷の農家のオバチャンがリヤカーを押して野菜売りに来る90℃曲げの腰つきだ。

最近ではご近所のオジイチャンが、草取り作業中になんかの拍子に90度曲げている姿と同じだ。考えるに体の全体を使うという、連動性がなくなったからだ。

例えば下の物を持ち上げるには、少し前だと膝を曲げ、腰を落として全体で持ち上げていたと思う。でも今は膝も使わず、ただ腰を曲げるだけ。これはアカン。

風呂上りで見る膝上の太ももの筋肉。盛り上がりが少なくなってのっぺりしている。これだと膝が使えない。実は毎朝、太ももの筋肉を鍛える筋トレは欠かさないのだが…… 「筋肉はどんなお歳でも鍛えられる」。NHKの「あさイチ」に今週出た女性整形外科医のご託宣だった。スクワットが欠かせないな、と。

2019/05/29(水) 3384 お湿り
令和元年5月29日(水)。7時50分16.9℃。曇り。風3.1m/s。降水確率20/10.最高21℃。気温は平年並み。期待した雨はお湿り程度でした。

お隣の畑は水源なし。上水はそこまで来ているが、メーターをつけ蛇口をつけるまでもないと思っているようです。つけるとつけたで、他人も交じるので料金の精算等でややこしくなるだろうし……

必要量を3リットルの焼酎ペットボトルで運び込む努力があってこそ、収穫の喜びがいや増すのではないかと思っています。

「ランドセルではなくタンクを背負って毎日何キロも先の水源から水を運ぶ子供達もいます」。公共広告機構のCMがある。それに比べりゃ屁でもない。

我が家の周囲には何カ所も散水栓があるが、こと水に関しては便宜を図ることは一切なく、畑のオーナー側も割り切っていた。畑を耕す者の矜持であるように。

今回のように日照りが続いたりすると、散水栓全開、スプリンクラー回しっぱなしは気が引けることもないではない。

マンションの草引きの後、すぐ散水しようと思ったが、余りに喉がカラカラ過ぎてビールを優先した日曜日。ほろ酔い気分で日没後のスプリンクラー、散水をしているところです。夜空が綺麗でした。

2019/05/28(火) 3383 空腹感
令和元年5月28日(火)。7時50分21.2℃。曇り。風5.8m/s。降水確率50/80。最高23℃。のち雨。雲は広がりやすく山沿いで雨脚が強くなる。

昨日までの異常な猛暑は終止符を打ったようです。秋田も例に漏れず30.3℃の真夏日。きょうは7.3℃も低く、気温の上昇はあまりみられない模様。

さてこれは土曜の昼食。月に1度の贅沢の日です。実は月に1度、ジャフ会員に送付される冊子に吉野や牛丼1杯50円引きのクーポン券が付いてきて、無駄に出来ないな、と。それで吉牛ランチと相成る訳で……

サイズは並。それでも最近はすべて食べ切るには少し多いかな、と。朝食はごはん派。茶わん1杯のごはんですが、最近はその量を減らしつつあり、今では8目ぐらい。それを吉牛に換算すると並盛り1杯丸ごとは過剰なことは明らか。

「燃費が良くなったんだよ」と笑い合っているが、エンジン自体の排気量がだいぶ小さくなっているのかも。それなのに、着いちゃいけないところに肉は着くし……

ちかごろは“オカラパウダー”なるものをヨーグルトに混ぜて昼食前に摂っているものだから、吉牛に挑む前にそこそこ空腹感は収まっている。
普段ですら食べ切るのがよいでないのに、オカラさんが先着では……

残す分量が多くなっちゃいました。狙いどおりというべきなのですが……

2019/05/27(月) 3382 進行形
令和元年5月27日(月)。7時50分22.6℃。晴れ。風3.4m/s。降水確率0/0.最高30℃。一日中穏やかで、陽射しは強く真夏並み……

昨日は、北海道佐呂間町で5月に観測された最高気温の全国記録を塗り替えるなど、東北でも秋田を除いて記録的猛暑に見舞われた。昨日は秋田だけが真夏日にならない“ボッチ”だったが、きょうは例に漏れず……

“ボッチ”といえども真夏日直前。そんな中マンションのスギナ引き。前回はゴールデンウイークの6日。その時はビンカミノールの紫の可憐な花が残っていたが……

このとおりビンカミノールは緑を増し、そしてツツジの花が終わって、白い花弁が落ちて緑に印象的。はて、ツツジの花はこんなに早く散るものだったろうか……

5月は過酷な天気。記録的な猛暑もあったし、そうでない肌寒の日も。雨の予報は当ったとしても量はさほどでなく、植物にとっては過酷。現在も進行形かと。

手前の花壇が一番太陽に当る。直角に交わる左手はそれほどではなく、スギナの成長は左が旺盛で、手前が弱い。草引きは丈夫に育った左手の方が 楽。

それに引き換え手前の方が弱々しく、摘むのに苦労する。そして取り残しも多いので約3週間後の状況では、手前側がスギナのモジャモジャ感が強くてガッカリさせられる。まあしょうがない。草引きはここだけじゃないぞ、と叱咤しながら……

2019/05/26(日) 3381 供給源
令和元年5月26日(日)。9時23℃。晴れ。降水確率10%。湿度41%。
風3m/s。最高28℃。太平洋側の東北と北海道では軒並み30℃超え。

多分淡竹(=はちく)だろうと思われる、というか私が勝手に判断しているようでもあるのだが、間違っていても当面はこの種のタケノコを特定できるかと。

ご近所の床屋さんの女性オーナーのご主人の里が、秋田市近郊の山際なのもだから実家の山の淡竹、あるいは少し分け入った所にはワラビ等がふんだんに。

先日、近所の割烹で町内会総会。蓋つきのサザエを模した陶器の上品な器に、上品に味付けられた少量のシドケ。美味しさにうなったものだが、山菜採りを楽しむ会員の中には「大皿にもりっとでなきゃ!! 」と物足りなさを言う人も。

ひとしきり山菜談義になり、バラエティーに富んだ山菜を楽しむ食生活が文化として根付いた郷土への愛、郷土自慢にも至ったわけで…… お開き後、女性オーナーが旦那が自慢のワラビをお裾分けしようと事務所を訪れたらしいが……

そんなこんながあった昨日、「ワラビではないのですが」と持参してくれた淡竹。
数日前の写真は女房が水煮に加工済みの物。これが調理前の堂々たる姿。

家の玄関先に届くルートのほかに、会社へのルートも確立したように思えて大変心強いです。ワラビも期待したりして。貰うばかりですが、ありがたいことです。

2019/05/25(土) 3380 記念館
令和元年5月25日(土)。10時22℃。降水確率10%。湿度62%。風2m/s。予想最高気温26℃。晴れ。ほどよい五月晴れでしょうか。

昨日、昼食後慌てて必要な資料を取りに駅前方面に行って、堀越しに見える満開のツツジに思わずカメラを向けた。白、紫それにケヤキの新緑が鮮やか。

長らく音楽の殿堂だった県民会館と県立図書館が解体され、新文化会館の建築に向けた工事の囲いが無粋だが、視界が遮られずに奥に広がって……

以前の図書館、県民会館は格別外観にこだわって建てられたのではなく、時代と共に陳腐感が増すというか、音響効果は高く評価されても時代には……

で、堀に姿を映すケヤキの大木越しに、3基のドームを持った白亜のルネサンス式の瀟洒な建物があったらどうだろう…… それが記念館なのだ。

昭和35年に老朽化で取り壊されたが、小学生の頃何度も足を運んだことがあるし、その白い左右対称で見上げる威容に西洋のお城を想像したものだった。

解体は残念至極。秋田の県民性は進取の気性というか、破壊が好きで……

記念館は大正天皇の即位を記念して着工されたので記念館。今は令和元年。記憶に残る大正…… そして昭和、平成、令和。結構長く生きてきた。

2019/05/24(金) 3379 飾り物
令和元年5月23日(金)。7時50分16.5℃。晴れ。風1.6m/s。降雨確率20/10。最高22℃。朝は雲が広がるも高気圧に覆われる予報。

今週末も暑くなりそう。北海道でも30℃超えもあるとか。この異常高温は秋田も例外に漏れず、先週末も高温に見舞われ……

ヤンマー・エコトラによる3反田の代掻きを終えて帰宅した午後4時ころ、長靴の田んぼの泥落としと、春の松花粉の黄色にまみれた車の洗車しようと……

その日の最高気温は28.2℃。ゴルフ用のハットなどを持ち出して直射を避けようとしたのだが、一人乗りのキャビンがことのほか狭く、ハットを被っては後ろを振り返るなどの妨げになったりして…… ただキャビンの飾り物になっていました。

直射をさけるために農作業では被らなかったハットを被りつつ洗車を終えて、晴天続きで干からび状態の芝生もどきに水分補給を……

そこに予期せぬ虹が…… 虹を作って喜ぶ歳ではないが、多分今年一番の暑さも陽が傾いて、その余熱の中にいて、虹の清涼感が何ともいえません。

この週末も予報だとかなり気温が高くなりそう。
農作業で時間が割かれたものだから、自宅やマンションの周囲などの草引き等が残っている。作業が一段落したら水遊びが必須な状況になりそうです。

2019/05/23(木) 3378 謎解き
令和元年5月23日(木)。7時50分17℃。降水確率0/0。晴れ。最高24℃。6月下旬から7月中旬並み。週末にかけて「厳しい暑さ」になるとか。

昨日のNHK「あさイチ」は“謎の○○パワー”と謎解きで興味をそそる演出。
「何だあれだろ!! あれ!! 」。直近の「ガッテン」でやった干しシイタケを粉末にした“UMAMIパウダー”のことだろ!?」同じような色、粉末だし……

だとしたら二番煎じ。いくら番組が違うからといって同じテーマをやる訳がない。
正体は “おからパウダー”でした。

おからは知っているがパウダーは知らない。何かに突き動かされスーパーに出掛けた。小麦粉、米粉、片栗粉など粉物の素材コーナーだろうと行くとない。何度探してもない。女店員がオジサンを案内してくれたのは豆腐売場の上の棚でした。

見ず知らずのオジサンを丁寧に案内してくれてありがとうございます。

昨日の昼食。おからパウダーを小さじ1.5杯入れたプレーンヨーグルトにバナナの乱切りを入れて最初に食べ、野菜サラダ、カップヌードのハーフサイズ、牛乳。

“おから先生”と親しまれた荻生徂徠が偉人として記憶に残る世代。困窮生活を支えた滋養パワーは歴史が証明している。それに心引かれるのは当たり前。
何つったって豆腐カスで安い。動機はどうであれ…… 食味は悪くない。

2019/05/22(水) 3377 厚切り
令和元年5月22日。7時50分16.7℃。風3.1m/s。降水確率0/0。予想最高気温23℃は昨日より2.3℃高い。ここ数日はどっ晴れが続く。

昨日は明け方から雨。午後には徐々に雨が上がってきてもう降らない雲行き。
雨天決行のバーベキューはありえないのでラッキーだが、気温が上がらない。

焼き台の炭コンロをテーブルの下に炬燵よろしく置いて、暖を取ったりしたのは、ここ連日の気温が高く好天続きとしては全く思いがけなく、少々恨めしかった。

メーンディッシュは肉屋さんに特別に厚切りにしてもらったビーフ。高校同期のお宅。ホストらしく馴れた手つきで焼加減を…… 粒胡椒、岩塩をガリガリと粉砕して、そして今注目の干しシイタケを粉末にした“UMAMIパウダー”で仕上げ。

バーベキューには個々の家の流儀が。我が家はボードの中央を繰り抜いて焼き台をセット。テーブルと同じ高さで囲んで焼く。対面が楽しさを増す仕掛け。

今回のようにホストが腕によりをよりを掛けた熱々ビーフを奥様が取り分け……
それもなかなか美しい光景かと。外はシッカリ焼けて中は肉汁たっぷりのレア。
庭での野趣あふれる肉料理に縄文人の遺伝子が熱くたぎるような……

バーベキュー前に友人がその場で打った笊そばも美味でした。草鞋大の厚切りステーキについ興奮し、手振れしてしまいました。美味しい、楽しい一夜でした。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.