|
2019/06/14(金)
3400 表面上
|
|
|
令和元年6月14日(金)。7時50分20.3℃。晴れ。風3.7m/s。降水確率0/0。予想最高気温28℃。前日比+6.3℃。気持ちの良い青空。
昨日のMHKローカルでやっていたが、ある地域では水不足で代掻きができなかったり、せっかく田植えをしても表面がひび割れたりして…… 農家さんが一縷の望みを託して天を仰ぐ日々が続いているとか。
私が代掻きした3反田は、いずれも雄物川水系でとうとうと流れる川水を引いていた。しかしその隣の田んぼはため池からの引水で、干からび状態だったり。 なかなか水利権等の微妙で複雑な問題があるのだな、と。
一家総出の田植えで一見“早乙女”のオバチャンたちと挨拶を交わしたりしたものの、これは表面上のことであって、のどかでほんわかした田園風景とは裏腹の、厳しい現実があったのだな、と自分の単純さに恥じ入りました。 夜陰に乗じての我田引水など、いまだにそんなこんなが横行しているのだと。
さて数日前の社食。冒頭の温度変化のようにこの日はとても冷製麺を食べる気になれないような気温だったが、前日にメニューが決まるようなので……
こんな食事の、温、冷のドタバタぐらいは可愛いもんだ。水不足については実に深刻。土曜日あたりから天気が崩れそうで恵みの雨になれば良いが…… 久しぶりのラウンドが組み込まれているのは、些細なことですが……
|
 |
|
|