|
2019/06/02(日)
3388 仕送り
|
|
|
令和元年6月2日(日)。6時18℃。晴れ。降水確率40%。最高25℃。
一人飲みの続き。駅前の焼き鳥屋さんの「友の会」会員になると1年間使える“飲食券”と毎月1回その月限定の“飲食券”が送られてくる。すこぶるお徳。
その月一の“飲食券”が無駄にしないように月一で必ず店を訪れるし、女房は「紙切れにしちゃ駄目!! 」と背中を押す。心置きなく一人飯を楽しむ。
お通しはキャベツ。以前は食べ放題で、自分の先祖はウサギじゃないかと思うぐらいのべつモグモグ食っていた。今は有料になったが必ずお代わりをする。肉に偏らないよう多量に野菜を摂取しようとのバランス感覚か。
レバー、皮、砂肝を塩で2本ずつ、次いで別の部位を2本ずつ。その間にレバニラ炒めを注文し、生ビール、ホッピー。メーンのレバニラの湯気が何とも好ましい。
「10連休は長過ぎた」。店が振るわなかったことの不満もあって店長が愚痴る。 いったん私も同意するが、ちょいと気を取り直して「若い時にはもっと欲しい位に思うべ」。70歳とは歯車も合わず、自分の若い時では時代感覚は違う。
突然、学生時代に極たまに食って感動した中華屋さんのレバニラ炒めを思い出した。仕送り時限定で、レバーに辛味噌が上手く絡んで…… レバニラから離れられないのはそんな原体験があってのことか……
|
 |
|
|