|
2019/08/31(土)
3478 総動員
|
|
|
和元年8月31日(土)。11時28℃。晴れ。降水確率10%。湿度67%。風速7m/s。予想最高29℃。晴れ時々雨。
笑点の三遊亭小遊三師匠の自動販売機周辺に落ちている小銭拾いのネタが有名。大きく両手で水をかくようにして小銭がざくざく取れるなら苦労はしない。
罪のない一つの小ネタで笑いも、お決まり。実際にどうかというと…… 小銭を入れ損ねる、お釣りを取り損ねることは普通起きることで、普通はその人が拾うだろうし、少し厄介なところに紛れ込んだ場合は……
500円、100円玉であれば目を皿のようにして探すだろうし、水をかくように腕を入れ込んで簡単に取れるというシチュエーションはかなり希かと。 「そんなんで拾えるわけねーじゃん。バーカ!! 」と言うのが笑いの壷なのか。
昔はいざ知らず自販機も耐震対策で足元がしっかり、自販機と地面の隙間は限りなく少ない。師匠は隙間産業と言っているらしいが、衰退の方向か……
固定用ボルトの穴。丁度100円玉がすっぽり入る。先日、手元が狂い吸い込まれた。ペンチ、針金、トングなど総動員したが…… 深さもあり100円玉と穴の径の隙間にこじ入れようと四苦八苦している内に100円が視界から消えた。
いずれ100円玉は誰かの手に。私以外にもドジな人間がいると結構な額!?
|
 |
|
|