ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年9月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/09/30(月) 3508 物品税
令和元年9月30日(月)。7時50分17.5℃。1時間雨量0.0mm。風1.7m/s。降水確率0/0。移動性高気圧に覆われる。予想最高24℃。

昨日の日曜は朝方に激しい雨だったが、昼過ぎに上がった。こりゃ草取りもはやばちいし、家で燻ってばかりもいられない。選択肢としてゴルフ練習場でカーボンシャフトとスチールシャフトの決着をつける。会社で経理マンをやる、の2択……

結局はゴルフ練習場で小一時間、その後会社で経理マンということに。練習場では約40発ほど。スチールシャフトでも十分打ち込めた。柔かなシャフトでなきゃ使い切れないと、思い定めた数年前から、弱気の虫にとりつかれていたか……

弱気の虫でも悪霊でも、楽しく明るくスチールを振り切ることで、撃退できそうな手応え。年を重ねたことに過剰に反応しすぎていたんじゃないか、と反省とともに、これも勘違いでなきゃいいな、という思いと……

今はテクノロジーの発達で年齢をカバーする有効なギアがいくらでも手に入る。
でも全く興味がない。基本渋ちんで、まだ腕でどうにかなると思っている。同一メーカーの何世代も前のカーボン、その数世代後のスチールをとっかえひっかえ。

もはやスチール一本槍で行こうと決めた。ゴルフを始めた頃は、シャフトに物品税の証紙が張られていた。それが廃止になり消費税に変わった。
明日からは税率は10%。クラブを新調する気がますます殺がれた。

2019/09/29(日) 3507 値引き
令和元年9月29日(日)。10時18℃。雨。降水確率90%。最高24℃。

昨日の社食です。月に一度のお楽しみ吉野家の牛丼です。JAFの月一で送られてくる雑誌に付いているクーポン券を活用させていただいております。

消費税対応について吉野家は、別のチェーン店とは違い店内10%、テイクアウト8%とし、10月1日から15日限定で本体価格を10%値引きするとか。

私らは店舗で食べないテイクアウト派。女房が出社途中に購入、二人揃わないと蓋を開けないので、店内で気が変わって食べ出すこともない。
そもそもテイクアウト用の容器が違うので、ゴチャゴチャは起こらないかと。
それでも無理やりテイクアウト容器で店内で食い始めたらどうなんだろう!?

とりあえず軽減税率で、これからも月一の吉牛の楽しみは生き残ったようです。

そもそも論で、今消費増税したら、景気が腰折れするのが当たり前じゃん…… というのが実感。電子化とかポイント還元やら複雑怪奇な景気対策を聞く度に、景気対策をしなくても良い経済状況に引き上げればいいだけの話と……

大人の事情もあるでしょうが…… 消費増税でも景気が上向く僥倖があるか。
W杯ラグビーでは「誰も勝つとは思っていない……」と英語の俳句を詠んだ監督が、選手を鼓舞してアイルランドに大金星。腰折れしない秘策となるのか……

2019/09/28(土) 3506 寂寥感
令和元年9月28日(土)。10時19℃。曇り。降水確率40%。湿度55%。風速3m/s。予想最高26℃。曇り一時晴れ。

午後3時5分。昨日のゴルフの最終ホール。自分達の影がとても長いことに気がついた。刈り込まれたフェアウエーにくっきり。背中から太陽を受けているので影が先を行く感じが何とも秋の寂寥感を誘うというか……

スタートが遅かったことと、冬めがけてドンドン太陽が遠ざかるような感じが…… 

隣のコースの女性陣たちの影も黒く長く、嬌声を上げて子ども達が遊び興じる様子に見えたりして。日没と競うわけでもないが、今を惜しみつつ楽しんでいる。

今来たコースにケータイを向けているとキャディーさんが「太陽を撮っているんですか?」と聞くから「逆光の風景」と答えた。今日の不調を見ていた彼女は、こんなきっかけでもなければ話しかけることが出来なかったか……

浮き沈みに翻弄されている。ラフに入ったらアイアンで出す、今のシーズンの鉄則なのに、成功の確率がかなり低いウッドで脱出を試みてスコアがグジャグジャ。
いまだにそんな大甘なゴルフをしている。

太陽を背に、先に行く長い影を見つつ、失敗の原因を探っていた。
そうだ、もっと楽しむゴルフに徹すればいいのだ。

2019/09/27(金) 3505 出生届
令和元年9月27日(金)。6時11℃。晴れ。降水確率10%。最高25℃。

昨日の書き出しが「昨日は作業着デイ」で始まりながら、それには一切触れずに終わったことを反省しております。反省会の二日酔いで肉体労働に逃げ込んだことを書きたかったのですが、あらぬ方向へ…… 切り抜きも手元にあったし。

さて一昨日の作業風景です。ここでは通路の草引き、花壇内の草引きが終了し、一休みです。ここのアスファルトは雨水が浸透する粒の粗いヤツ。
そんなもんだから隙間から芽を出すつわものや、地下茎で増える輩も。

スギナは地下茎で増殖する認識だが、透水性アスファルトの下に地下帝国を築いているのか、通路中央、建物との境目などからスギナが顔を出し、勢力を拡大中。花壇は5カ所あって毎水曜日にローテーションで草引き作業を……
間隔が開く場合がままあって、草の成長といたちごっこになるわけで……

「お久しぶりで〜す」と住人の臨月の女性に声をかけられたのが先週の18日。暑くてサボり気味だったが、少しは期待もされているので心を入れ替えなきゃ、と思わせる挨拶でした。そして「いつ生まれてもおかしくないんですけど〜〜」。

で、昨日、旦那さんから電話。「生まれました。なにか手続き的なことはありますか」。誕生日は令和元年9月25日。女の子だそうです。おめでとうございます。何人も生まれていますが、直後に出生の報告を頂いたのは初。嬉しかった。

2019/09/26(木) 3504 必然性
令和元年9月26日(木)。7時50分13.8℃。晴れ。雲に秋の気配と女性キャスター。降水確率0/0。最高24℃。平年より高いが朝の冷え込みが。

昨日は作業着デイ。前日は7日に行った同期会の幹事連中による反省会。一杯飲み屋では、開幕したラグビーW杯の一週間前の日経新聞日曜版の「My Story」で同期の新日本製鉄の会長が大写真で登場したことが話題になった。

遅れた私が口火を切る前に話題になっていて元ラグビー部主将が切り抜きを持参、もう一人はスマホに紙面を収めていた。私は那須高原の女あるじの家でカラー版を見ていて、女あるじに「私の同期生だから必ず読んでね」と念押し。

そんな手前、切抜きをお願いするわけにもいかず、コンビニで購入しようと、国道4号を北上したのだった。ところが栃木県内では日経は売り切れ。福島に入ってやっと手に入れた。するとそのページは白黒。カラーでこそ精悍な表情が……
外注印刷の関係でカラーとはいかなかったようだ。これも東北の立ち位置!?

「1時間練習」という監督の方針に引かれてラグビー部を選んだ経緯があった。放課後、スパイク音をひびかせて意外に早く練習を切り上げる、泥まみれの彼を何度となく見ていた。新日鐵室蘭でも選手生活を送ったらしい。

今回のW杯ではラグビー7連覇の新日鐵釜石のお膝下の釜石が東北では唯一選ばれた。W杯開幕1週間前に彼が登場した必然性を強く感じたのでした。

2019/09/25(水) 3503 よそ事
令和元年9月25日(水)。7時50分19.7℃。晴れ。風2.4m/s。降水確率0/0。予想最高22℃。台風の名残りも一掃されたのか涼しい。

カレーの新境地。朝から何やら揚げ物をしていた。これが成果物であったか。

味つきの衣がついたチキンカツ。ただ揚げただけとはいうが、朝から揚げ物とは恐れ入ります。お子さんがいる世の主婦達にとって、朝の一大仕事は弁当作りでもある訳で、ご苦労が偲ばれます。

カツカレーは普通トンカツであろうが、多分胸肉で、低脂肪、低カロリー、低予算を目論んだか……

さてその上にある「おいしいコラーゲンドリンク ピーチ味」が今回の主役。
1個のお値段はレトルトカレー+チキンカツと同じか、むしろ高い感じか……

女房の選択肢には絶対上ってこない代物で、意識高い系の那須の別荘地に住む女あるじからのお土産。なんと1ケースも。「肌の潤いに 膝関節に」とある。

グリーン上でライン読みのためしゃがむのも難儀で、パットが絶不調という女房に気遣ってのことなのか。私がご相伴にあずかっています。飲む美容習慣というキャッチフレーズが心を揺するが…… 女房はいたって冷静。
「毎日飲む人もいるんだねぇ〜〜 」とまるでよそ事。ほっとしています。

2019/09/24(火) 3502 耐旱性
令和元年9月24日(火)。7時50分20.2℃。晴。風3.6m/s。降水確率50/10。最高24℃。温帯低気圧になった台風17号の影響か暑い……

直近の天気予報は雨にもかかわらず「何かをせねば」と、温帯低気圧の雨の隙間を衝いて草引きをしました。休日を無為に過ごしたくない、という貧乏性です。

芝生の敵のメヒシバなどを野放しにしていたのは、ただ単にサボったこともあるが、敵味方をハッキリさせるにも有効なことに気づいたから。

その際一番注意を払うのが、洋芝や、洋芝の匍匐茎を誤って引き抜かないこと。背丈が違うので洋芝を間違って引くことはない。そしてメヒシバの根は浅くスコッと抜けるので、匍匐茎に絡まって害をなすことも無い。

そして抜いた後に耐暑性の高いケンタッキーブルーグラス系の種を播いている。
その種も尽きようとしている。どうもその品種だと葉が細くて、見てくれが良くない。

ここには当初、ブルーグラス系50%、トールフェスク系25%、ライグラス系25%の洋芝3種を混播した。で、雨樋近くの屋根下、側溝の上、あるいはこのアングルの濃い緑の所に生き残っているのが3種のうちのどれであるのか……

カタログとつき合わせ解説を読むと…… 次は耐暑性、耐旱性が強いフェスク系に絞ろうと思う。いつ発注し腰を上げるか…… 行動が伴わないのがなんとも。

2019/09/23(月) 3501 年相応
令和元年9月23日(月)。10時20℃。曇り。降水確率40%。風速10m/s。最高28℃。台風17号が日本海を北上中。昼過ぎから夜にかけ暴風。

9月に入りゴルフ7ラウンド中3勝3敗。今月、にわかにラウンド数が多いのは高校同期会のコンペがあり、その練習ラウンド、および那須での遠征ゴルフが重なったためで、勝ちとは100を切ったラウンド。かなり慎ましいけれど……

敢えて勝ち負けと言ったのは、自ら設定した目標をクリアしたかを100を基準に可視化した話。いろいろ戦うべきものはあるのだが、当面、これをクリアしないことには何も始まらない、と…… でも、なぜ突然、スコアがまとまらなくなったか……

過剰に年齢を意識し「今までのスイングじゃアカン、もっと年相応のスイングをしなきゃ!! 」と思い至って、スイングをいじくったのが原因かと。

「昔のようなスイングをすれば良いべ!! 」は、自分が勝手にライバル視して、最も言われたくない人物からの一言でもあった。なんか萎縮していたのですね。そして同期会コンペで体得した「今を振り切る」。何となく何かを掴んだような……

今現在、一番気をつけているのがボールとヘッドの位置。最初に成果が出たのがドライバー。でも昨日のラウンドはアイアンが好調で、ドライバーにミスが…… 

あちらを立てればこちらが立たず…… 昨日のラウンド。もう一息……

2019/09/22(日) 3500 雑役係
令和元年9月22日(日)。6時17℃。曇り。降水確率90%。最高20℃。

今月初旬に貸家の内覧。ご夫婦で隅々までご覧になっている。フローリングの部屋で、観音開きの扉を旦那さんが勢い込んで開けると、取っ手が外れてずっこけた。悪びれずに「ネジが馬鹿になっている」。内心「こりゃイケねぇ〜〜」

 こんなことも希にはある。2カ月前まで入居者がいたがネジの状況まではチェックできない。旦那さんも「ネジを締め直せばいいんだよ」。

ただこんな場合、職人にお願いするかどうか…… 自分の貸家だったが6畳に畳部屋をフローリングに改装したことがある。別の仕事で大工さんが入っていて、大工さんの監修の下でだが…… 筋が良いと褒められたりして。

大工さん的な仕事も出来ないわけでない。厳密に言えば取っ手の修理などは建具屋さんの領域ではあろうが。ネジ穴にたっぷりボンドを沁みこませて……

自分の住まいだったらこれで一件落着。貸家なのでこれで良いかどうか…… 
そのご夫婦に入居が決まったので、事情もご存知なので彼らに甘えてしまった。

その他、床下収納には前の入居者が米びつ代わりに使っていたらしく30キロ米の紙袋に入ったカビついたおコメが。そして雑草取りを業者に頼んでから時間が経ったので、玄関回りの草取り。そして掃き掃除。雑役係も絶賛稼働中です。

2019/09/21(土) 3499 名物牛
令和元年9月21日(土)。11時21℃。晴れ。降水確率10%。湿度49%。風3m/s。予想最高24℃。晴れ後曇り。朝晩だいぶ涼しくなった。

那須滞在1日目は、きりたんぽパーティー、途中のサービスエリアで買った燻製カキやら牛タンジャーキーなど。2日目はイタリアン、アラカルトでチーズのオリーブ焼き、アンチョビのなんちゃらなど。さらにピザ2枚にペペロンチーノスパゲティー…
3日目は中華料理店で一品料理の皿を重ね、〆にあんかけカタヤキソバ……

胃袋が拡張気味でゴルフ場での食事はセットメニューの名物ニラソバとミニ天丼。次は那須牛の希少部位だというせせりのステーキ。鉄板の上で脂が躍る。

帰りの前沢のサービスエリアの昼食は盛岡冷麺と前沢牛のトロトロ丼。
ローストビーフと前沢牛のタタキがごはんに乗っかったヤツ。旅先だからといって財布の紐だけじゃなく、胃袋も緩めてどうすんだ、という感じ……

帰り道なのでソバなどであっさり、と思ってレストランに入ったのに…… マグロのネギトロを想像したのでしたが、動物系の脂の匂いが鼻についてどうもいけません。

そんな気持ちを察してか、数日前の社食がとろろソバでした。やっと和のテーストにありついたという感じ。セットメニューを禁止食物にして相当の年月が経つが、ゾンビのようによみがえるのは旅先ならではなのか、単なる意志薄弱……
あれも食べたい、これも食べたい…… まだまだです。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.