ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/03 5185 振り幅
2024/05/02 5184 担々麺
2024/05/01 5183 失敗談
2024/04/30 5182 土下座
2024/04/29 5181 足し算

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2020/04/10(金) 3701 特措法
令和2年4月10日(金)。10時10分5.7℃。降水量0.5mm/h。
風向・北西。風速6.4m/s。曇り。日照時間16分。積雪深0cm。

8月14日に開く高校同期会の開催のお知らせの文案に苦慮している。同窓会が春と秋との2回、全国のOB・OGに郵送する同窓会誌に同封される。

手元に届くのが最速5月の下旬あたりか。そして同期会がお盆時期……

首都圏を含む7都府県に特措法に基づく「緊急事態宣言」が発令された。同窓会誌など不要不急の郵便物がインフラに及ぼす影響を考えないではないが、一方で巣ごもり生活を強いられる方々には心安まる便りでもあるかもしれない。

いわゆるビジネス文章ではないし、過度に打ち解けたくだけた文章ではいけないかと。それに何より手元に届く時期に社会がどのようになっているかが見通せない。まして8月の会合を予定して良い社会状況であるのか…… 

首相のスピーチは素晴らしかった。冒頭の医療従事者への感謝、説得力ある数字、一致協力を求める真摯な姿勢。一部メディアやリベラルからは不評らしく、それを受けて「今こそ団結しよう」との素直な反応が聞こえないのは悲しい。

法的強制力がない要請で感染を抑え込んできた“日本方式”が試される1カ月でもある。明るい兆しで迎えたいと思う。そしてお知らせがエールになれば……

2020/04/09(木) 3700 営業日
令和2年4月9日(木)。10時20分7.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速7.3m/s。曇り。日照時間7.3分。積雪深0cm。

朝、店前を掃いたり幟を上げている時などご近所の女性が「いい天気ですね!! 」などと通りがかったのに今は雲が覆っている。気温も昨日の10℃超えから今朝の7.3℃。春の天気は移り気だというか…… 

3つの花鉢が並んでいる。貧相だったビオラは花のサイズが倍になる勢いだし、葉っぱもぐんぐん育ちコーンからあふれるソフトクリーム状態です。

で、その密集の中をかき分けて頭をもたげるチューリップも立派。円状に仕込まれたチューリップの球根が、春の到来とともに芽を出しドンドン伸び上がっている。

会社前の花鉢には水遣り(=時折、他店の休業日に水遣り)をしているので、他の2つよりは一際水遣りの頻度が高く、かける愛情も際立っている。

他の2つは花芽が数もそこそこ育っているのに、わが店舗前は水が滴っている花芽が1個目立つだけ。どうも発育が悪い。こいつも以前は葉の蔭に隠れていた。 

朝日を受ける東に面している条件は同じにしても、店前が北側の角で一番季節風に晒されるのが不利なのか…… 別に競うわけじゃないけれど「這えば立て立てば歩めの親心…… 」。格別に花を待ちわびる気持ちは春ならでは。

2020/04/08(水) 3699 三平方
令和2年4月8日(水)。10時30分12.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・南。風速2.4m/s。晴れ。日照時間33分。積雪深0cm。

最近、練習に目覚めて以前良く通っていた鳥かごへ。ここ数年はゴルフ場併設の練習場へ通っていたが、冬季間は閉鎖ということで止むを得ず……

以前はプリペイドカードだったのがICカードに進歩発展があって、受け付けでドギマギしたりして。実はチャージする方法が分からず、ネットで調べたりして……

次に訪れた際は練習ボールのベンダーにはチャージする機能はないということを確認の上、チャージしようと受付へ。するとシュッと格好のよい若者が千円札とICカードを出してスマートにチャージしているではないか。

私も手慣れた風を装いながら、恰好良く(=自画自賛)チャージしたのでした。

その日はかなり混んでおり、1階奥の打席へ。これは足繁く通っていた頃、定位置にしていた打席。隣は左利き用の打席で、壁には姿見。左打席の人はめったに来ないので、振り返っては姿見に我が身を映し、フォームをチェックしていた。

そして対角線上にドライバーショットを。三平方の定理でいえば、鳥かご内では一番距離を稼げる位置。でも世間にはけた外れがいて、そんな思惑をよそにどこからでも正面のネットに直撃という人が…… 身の程を知る場でもありました。

2020/04/07(火) 3698 生命力
令和2年4月7日(火)。10時10分11.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・西南西。風速6.2m/s。晴れ。日照時間36分。積雪深0cm。

日曜朝、山ガールから春の便りが届いた。ゴルフ前のどさくさもありつつも、待ちに待ったという高揚した気持ちで、濡れた新聞紙をほどくのももどかしく……

これは何だ!?クレソン?、それとも▽◆○∴…… こっちは何!? ヒロッコ!? いや違う、ヌルヌルした食感があり酢味噌で和えるヤツ!?……

「なんも分からねんだな!! 」と山ガールには破顔一笑されたそうだ。真ん中が野生のセリ、同じくミツバ。それに庭の原木シイタケで「マヨネーズを塗って焼いて食べれば旨いよ…… 」

セリはきれいに泥を落とすのが面倒だからと根っこを切ってある。
白い長い根っこが特徴なので、それで見誤ったか。

いずれ店頭に並ぶスリムでシュッとしてサイズが揃ったセリ、ミツバとは違う。
栽培物の規格品とは違って、野太い印象で頼もしさすら感じる。

お浸しやみそ汁にはなして…… いつものセリ、ミツバと違い、春特有の生命力を感じさせる苦みが口いっぱいに広がった。焼いたシイタケにマヨネーズとは一味違って、これが今風なのかな、と。春風が吹きました。

2020/04/06(月) 3697 最前線
令和2年4月5日(月)。10時00分6.3℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速7.2m/s。曇り。日照時間6分。積雪深0cm。

昨日はラウンド。シーズン開幕のウエルカムコンペと銘打ってのオープンのハーフコンペ。1ラウンドでの決着でないので昼には結果が出て、表彰式もない。

表彰式は何といっても“3密”にはなる。中でも密接、密集を防ぐ意味でも賢い方式であるかと。ただこれはコロナ対策というのではなく、事務処理、表彰式の飲料、軽食などの経費削減で数年前から行われていたような……

人気の時間帯なのに車が極端に少ない。先週比では1/3程。
「コロナのセイ??」、にキャディーさんは「天気予報の雪ダルマのセイでしょう」

4月とはいえ、雪国での雪ダルマ予報は半端でなく冬に逆戻りのインパクトだ。

我らも逡巡して朝の天気に賭けたが「後半は崩れてもキャンセルはし辛い」程の晴天。ハーフでもできれば「めっけもん」。午後の1番ホール。急激に気温が下がりみぞれ交じりの突然の雨。もしかして目の前を寒冷前線が…… 

冷たい気団が暖かい気団を押し込んでいく最前線…… ハーフコンペは快晴の下でやれたんだし…… 衆議一決して直ちにリタイヤしたのでした。
コロナ禍…… 見えない最前線ほど恐ろしいものはないな、と。

2020/04/05(日) 3696 不良品
令和2年4月5日(日)。6時30分5.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・南。風速1.8m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

いつごろからだろうカッターシャツから胸ポケットが無くなったのは…… ここでハタと疑問が。一体カッターシャツとはいったい何。我が家の用法でいくとワイシャツは背広用、カッターはカジュアル風と分けている。ネットによるとイコールなのだとか。

ワイシャツは東日本で、カッターシャツは西日本で多く呼ばれるとか。

我が家の呼び習わしは東日本標準でもなく、全日本標準でもない。あくまでも我が家のローカルルールであることに本当にびっくりです。直す気はありませんが。

本来の疑問に戻ると、以前は当たり前のように胸ポケットがついていた。でカッターの多くはトミー・ヒルフィガーやらラルフローレンのブランドを好んでいて、胸ポケットにはブランド名がポケットに刺しゅうされていた。

胸ポケットに何かを入れようとして胸に持って行くとするっと抵抗なく手が落ちて行く…… 「えーっ!! つけ忘れの不良品!!??」とか思ったものだった。

これは外出用から、作業用に格下げされたカッター。別の布地で大きめの胸ポケットを付けてもらった。ケータイ入れに実に重宝していて利便性が格段に向上しました。刺しゅうが隠れる位置がベスト。さすがお道化過ぎて外出できない。

2020/04/04(土) 3695 屋台風
令和2年4月4日(土)。10時50分17.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南西。風速8.1m/s。晴れ。日照時間43分。積雪深0cm。

昨日の社食は良く言えばファストフード、あしざまに言えばジャンクフードの類!? たこ焼き4個入のお祭り屋台風のソース焼きそばの目玉焼き乗せ。

調達した女房曰く「たこ焼きが食べたかった」。粉もん文化が大きく花開いた関西圏では、たこ焼きがごはんのおかずになるかどうかの、深刻な“おかず問題”があるらしいが、圏外にとってはどうでもいいかと。

最近、私が目にしたのは朝ドラ「スカーレット」の武志のアパートの一場面だし。

焼きそばには3つのグレードがあって、スタンダードが焼きそばだけ、グレードが上がって目玉焼き乗せ、さらに上がってたこ焼き4個添え。今回は最上級とミドルクラスを買ったとか。そして4個のうち2個は女房へ……

炭水化物に炭水化物のベストミックスとは言えない組み合わせ。
ただ小麦粉が長い物と丸に形を変えただけで、大仰に言う程ではないが……

桜の満開のニュースを度々目にするが、お花見の自粛ムードの中、愛でる気持ちまで失いたくないものです。お花見の屋台風のファスフォードも一興かと。
秋田の桜はまだまだですが……

2020/04/03(金) 3694 受講者
令和2年4月3日(金)。10時00分11.3℃。降水量0.0mm/h。
風向・南西。風速9.5m/s。曇り。日照時間16分。積雪深0.0cm。

今朝、秋田署から連絡があった。「実技講習修了証明書が出来たので取りに来てください」。先日も「やる」「やらない」でやきもきさせられた猟銃実技講習。
28日に無事終了し入手の運びとなりました。写真が講習日の様子。

10時からだったが、最近ご無沙汰で、道に迷うのを恐れてほぼ1時間前に到着。受講者の心構えとしては程良いと思ったが、なかなか関係者が来ない。

暇を持て余して、銃を組み上げ得意種目のトラップのシャドー練習を……

関係者の到着は10分前。聞くと受講者は1人とのこと。うがった見方をすれば1人なので腰が重かったのか。「コロナ禍の影響!?」は笑い飛ばされたが……

当日の実技種目は私が未経験のスキート種目。これは自分の頭の上を的のクレーが飛び越して行く。トラップは目の前の発射機からクレーが飛び出して追い越しざまに撃ち落とす。上下逆さまで銃のあしらい方が全く違う……

冷や冷やクリアできたがトラップだったら鼻歌交じりだったのに…… 
いつも今月中に行われていた毎年恒例の一斉銃砲検査はコロナ禍で予定が見通せないとか。徐々に、しっかりと忍び寄っています。

2020/04/02(木) 3693 氏素性
令和2年4月2日(木)。10時00分8.8℃。降水量0.5mm/h。
風向・西北西。風速4.8m/s。雨。日照時間0分。積雪深0cm。

昨日の社食は袋麺でベストワンと思う明星チャルメラ。トッピングはシンプルに刻みネギと生卵と海苔。あまり過剰は似合わないので、これがベストかと。でも月見風でなくポーチドエッグ風なのが残念。

生卵と言えばガキの頃は近郊のリヤカー売りの農家が持参した氏素性の正しいものや、お店でも鮮度が保証された卵に限られた。判定はお袋に委ねられた。

でも東京の学生時代に駅ソバの虜になって鮮度を厳選する思いは吹っ飛んだ。笊から取り出す生卵の鮮度は如何なるものか選択できないし、信じるしか……

茹でたソバにネギ、天ぷら、出汁等を入れ、最後にカチッと割った卵を投入。
その手際のいい流れ作業の完成がポッコリ浮かんだ黄身の膨らみ…… 
店内外に漂う醤油の香りとともに、本当に食欲をそそるシステムだった。

昨夜は、私の歯を気遣ってオムライス。ふわふわのプレーンオムレツをチキンライスに乗っけるタイプだが、焼け目がついて、ふわとろとはいかない。
どうも女房には卵はしっかり加熱しなきゃいけないという信仰があるようだ。

卵かけごはんは好きなのだから、チャルメラは落し卵、オムレツは焼け目無しで。

2020/04/01(水) 3692 衛生士
令和2年4月1日(水)。10時20分12.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速3.8m/s。雨。日照時間0分。積雪深0cm。

「よく1年持ちましたね」。右上のブリッジが外れて治療椅子に座っての歯科衛生士の女性の第一声。当事者意識がなさ過ぎると思ったが、無邪気だな、と。

「接着しますがそんなにもたないですよ。再度外れたら対策を考えましょう」と歯科医の話。1年間曲がりなりにも自分の歯で食べれたのはラッキーなのか。

右上のブリッジが外れたのは先週の金曜の夜。月曜には予約を入れ、午後3時半が診察だった。その月曜昼、硬いものは避けてくれて社食は天ぷらそば。右で噛めないもんだから左だけで噛んでいたら……

今度は左下のブリッジが外れた。診察には上下のブリッジを持って行きました。
レントゲンを撮って、型取りをして…… 歯科衛生士に初めての部分入れ歯の心得などを聞いたりして……

日曜のラウンドで同伴した女性は歯科医師。インプラントは有用性の反面、お年寄りの口の中で災いをなすこともあるとか。お年寄りに強靭無敵な“牙”はいらない。一時は考えたが、バランスがとれてこそだな、と。

日曜のゴルフ場。左奥歯で美味しく食べたカツ丼。最後でないことを祈る。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.