|
2021/10/11(月)
4250 推奨品
|
|
|
令和3年10月11日(月)。10時30分17.3℃。降水量1.0mm/h。 風向・北北西。風速4.9m/s。雨。日照時間0分。積雪深…。
ドライバーの中古遍歴じゃ、埒が明かないなと思ったのは、つい10月1日。友人のドライバーで1球打って、打感、飛距離に驚いたこと。
私の主戦だったドライバーの1世代後の機種で、ロフト9.5度、シャフトはミヤザキ云々にカスタマイズされていた。彼とは同い年。体力や振り方の個性か何かが同期して、ぶっ飛んだのかもしれない。
「この歳だと、腕じゃない。道具だ!!」と、気付かされたのでした。
60代でも飛距離がそれ程落ちなかった頃は「ゴルフは腕だ!!」と言い張っていたが急激にスコアがまとまらなくなったトンネル時代…… やっと上向き加減で出合った「いつかはホワイトヘッド」ドライバー……
それでも最新機種からは何世代も前の機械。目まぐるしい性能アップの流れではいかにも古い。“腕”“腕”は口ほどでもないのは明らか。機械に頼らざるを得ないのだと、思い知らされた1発だったのです。
翌日にはゴルフショップの飛距離300ヤードの腕っこき販売員を訪ねていました。様々な機種を試打し、球の上がり方、つかまり具合を計測…… キャロウェイ、ピンのドライバーを推奨されてテスト中です。
|
 |
|
|