|
2021/10/19(火)
4258 花替え
|
|
|
令和3年10月19日(火)。10時00分15.5℃。降水量0.0mm/h。 風向・東南東。風速7.0m/s。曇り。日照時間31分。積雪深…。
衣替えがあるなら花替えもあるかなと思い、入力して変換。すると第一候補で“花替え”が出た。でも一般的ではないらしい。一般的なのは株取引の用法。自己の売買を委託者に付け替える違法行為だとか…… その場合は“ハナ替え”。今回は罪のない用法です。
花鉢の花が昨日入れ替わっていました。これから冬に向かいます。
いつものビオラかと。下にチューリップの球根が仕込まれているはず。何回も冬越しのビオラを見続けています。このように熟成したパン生地をカップに入れたように、今はカップの縁ギリギリの貧相な姿ですが……
それが3,4月にはカップを大きくはみ出し、大きく花を誇ります。 パン焼き窯でぷっくり焼き上がったパンのように……
途中で入れ替わりはないと思いますが、全く不思議です。斑入りと緑の蔦系が夏の鉢の残党か…… 元気に腰高に伸びたオオバのような観葉植物、蝶の羽のような赤い花弁の植物が消えたのは残念です。
冬には耐えられない植物達で綺麗な姿の消し方だったのでしょう。 しばらくは水遣りが大切。水遣りで仕事が始まるのは良いものです。
|
 |
|
|