|
2021/12/26(日)
4326 鰰ご飯
|
|
|
令和3年12月26日(金)。14時50分-3.3℃。降水量0.0mm/h。 風向・。風速3.6m/s。雨。日照時間0分。積雪深8cm。
数年に1度の寒波と、生涯初の帯状疱疹に翻弄されております。
今年の季節ハタハタ漁はどうだったんだろう。総括はまだですが、初水揚げ以降、スーパーを覗くと鰰売り場には多くの善男善女が小分けのパック、発砲スチロール箱を品定めしている姿が好ましく見えました。
寿司鰰を作るため箱買いしたのは昔。今は小分けパックも最小で十分。帯状疱疹にもかかわらず筋肉痛だとして普段通りの飲み食いした先週末。「〆のお楽しみの料理があるよ」で出て来た鰰ご飯です。
この季節、会社の並びの割烹で、コースの〆のごはんとして大人気な鰰ご飯。顔馴染みの女将に女房がレシピを教えて貰い我が家でも。
なんか彩りもなく寂しげな光景ではあるが、我が家の様に1合しか炊かなければ1匹で十分のダシが…… 頭、内臓、骨を抜き、身をほぐしてかき交ぜてセリを放てば彩り豊かな美味しい鰰ご飯の完成です。
女房はゴルフ、陶芸仲間に広めています。京都出身の若手陶芸奥さんからは早速LINEで画像。ドーンと鰰2匹の豪華版。まあ家族が多いとなぁ〜 二人でこの季節限定のトロトロブリコを楽しみました。
|
 |
|
|