ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2021/03/31(水) 4056 券売機
令和3年3月31日(水)。10時10分12.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速4.8m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

昨日の散歩は9843歩でした。2時6分スタート。「遠過ぎるよ」。「帰りはタクシーなんて洒落にもならないじゃん」。「イヤイヤ!! 電車に乗って帰ればいい…… 」。などひとしきり議論がありました。

久しぶりに奥羽線にできた新駅・泉外旭川駅が目的地で折り返し。

到着まで40分程でした。まだ十分、歩く余力を残していたが、上りの列車がもうじき到着とのアナウンスが聞こえた。ホームには電車待ちの若い女性らが談笑している。「そうだ!! 電車で秋田駅に戻ろう」。

券売機を前に小銭を探すと190円に足りない。じゃあ1,000円札で…… などと上着のポケットの2つ折りの財布を引き出そうと……

すると若い男性が後ろに並んだ。私は散歩途中に過ぎなく、電車に乗るのがマストではない。即座に男性に券売機を譲ったのでした。

たまの上京で、一番困るのが券売機との向き合い。暮らしていた頃は、一連の流れる仕草で、全てのアクションが融合されて滑らかな一筆書きだったものだが…… 今はスイカで化けの皮が剥げないだけ。
ちょいとうろたえる自分がいました。帰社は3時40分でした。

2021/03/30(火) 4055 ガサツ
令和3年3月30日(火)。11時10分…℃。降水量……mm/h。風向…。風速……m/s。曇り。日照時間……分。積雪深……cm。

年度替わりでもある。機器の定期点検か…… 自動計測するデータが欠測でした。一応、不確かではあるが、エアコン運転中の室内は24℃。外は黄砂が浮遊し、透明度がすこぶる悪い曇りでしょうか。

注意書きはなし。記録性の観点からいえばすこぶる不満です。

開業時、女房が年下の幼馴染の男性から頂いたサンセベリア。持ち込んだ奥さんの「絶対に枯らすので、丈夫なモノを選んだ」が口上。どう吹き込まれたか不明だが、思いっ切りガサツというイメージだったか。

私は神経質。女房の背後にいる私が考慮されていなかったようだ。

11年も永らえたのは私のお陰かと。でもこんな状況にしたのは水遣り担当だった私の責任。1回抜いて土を補充したし、補助の棒を立てて姿勢を矯正したし、今年位になってからは活力剤も注入した……

今回は4本の支柱を立て、穴をお開け、それに円を描くように針金を通した。工作としての出来栄えは完璧かと。丸い針金に入るように葉っぱの向きをかなり変えている。ちゃんと育つかどうか……
活力剤で元気に伸びている葉っぱはあるにはあるが……

2021/03/29(月) 4054 ご祝儀
令和3年3月29日(月)。10時30分17.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南西。風速5.2m/s。曇り。日照時間23分。積雪深0cm。

昨日は今季3回目のゴルフ。スコア的には劇的な右肩下がり。右肩上がりは経済的にはイケイケで数値が上向いた状況を言いますが、ゴルフは如何に点数を縮めるかが肝。今回はイケイケで臨んだが。

100を切る。いやいや90切りも視野に臨んだのです。

ガタガタでした。万歩計が災いの元というか…… 最近、千秋公園デビューを果たした。日に5000歩以上、草木に囲まれ砂利道を歩くもんだから、植物由来の微粒子が充満する空間に全身をさらすことに。

マスクのお陰で呼吸器系は平気だったが、ゴルフ前夜に目のカユミで起こされた。洗面台で目ん玉を洗ったり、おしぼりで氷包んで氷嚢代わり瞼を冷やしたり。十分な睡眠を確保できなかったのです。

昨年のシーズン初めのスコアは今季と同じ経過をたどった。1回目は最低で、2回目は持ち直し、気を良くして臨んだ3回目は奈落の底に。特に2回目の成績の良さはご祝儀相場か、と思えるほど……

ゴルフの神様は下手ゴルファーに、時としておだて上げ、時に奈落の底に突き落とす。でもやめられない。永遠に幸せになりたかったら……

2021/03/28(日) 4053 最古参
令和3年3月28日(日)。6時20分7.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速4.3m/s。晴れ。日照時間2分。積雪深0cm。

月に2回の水曜は陶芸サークルの日。ちっちゃな声で「○○ちゃんこれ……」。机の下で周りの会員に分からないようにこっそり渡されるもの…… それが夕食の献立に上がることがしばしば。

旅行のお土産などは「みんなで食べよう!!」と、作業台に広がることもあるが…… 山菜とか少し手数を要する食材は、それぞれのご家庭の嗜好によって「チョッと〜」などと断られて気まずくなるのも何だし。

会員は新陳代謝して、最古参になった同士で憚ることもないが……

そんなこんなで、一緒に行ったの、だれが採ったの、どこで採ったなどのデータは皆無。たぶん鳥海山麓だろう…… 表面がザラメ状になって、踏み込むと沈むような残雪で、周りの広葉樹の根の回りの雪が解けて根開けがそこここにあって……

アザミと蕗の薹(=バッケ)の2種。そんな春を想像しました。

バッケはバッケ味噌と天ぷら。アザミは味噌汁と天ぷらに。メーンは金華サバの焼き物。焼き過ぎでお見せするには残念な真っ黒な物体となって上辺にチラッ。それを難無く凌駕する苦み走った春の味でした。

2021/03/27(土) 4052 御神籤
令和3年3月27日(土)。10時40分10.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速4.3m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

昨夕、万歩計をつけ千秋公園デビューした。女房の女友達のホールインワンコンペで女房ともども頂いた。私は会社に置きっ放しだった。

今年は2ラウンド。女房と一緒なので記録は2回とも1万歩以上。それが週1ペースではいかにも少ない。銀行回りなどでちょこまかと、あるいは趣味のサークルで出歩く女房には完敗だ。という訳で……

1日目はスマホを忘れ引き返し、2日目はマスクを忘れ断念した。

3日目でやっと実現した。あいにく公園の正面口は工事中で立ち入り禁止。急峻な階段を…… 行き着いたのは護国神社境内。二十歳くらいの女の子2人がおみくじを読み上げてキャッキャしている。

勇気を振り絞り「こんにちは」。直ちに聞き役が「こんにちは」。すぐに会話に戻り大笑い。若い女性はいい。ホッと幸せを感じた一瞬でした。

犬連れのオジン2組と遭った。その犬たるや…… 公園内の階級では俺が上だと言わんばかりに私を上から下までジロジロ。飼い主はソイツの糞の始末で顔も上げない。犬不信以上にオジンの無関心に驚いたデビューでした。それが普通(ルール)なのか。約1時間5577歩。

2021/03/26(金) 4051 のどか
令和3年3月26日(金)。10時00分10.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速6.0m/s。晴れ。日照時間49分。積雪深0cm。

真空管のテレビ時代、我が家では画像がチラついたり、回転式のチャンネルが上手く決まらなくなったりすると「少し休ませよう」と、いう実にのどかで牧歌的な対処方法を取った。それを良しとする自分もいた。

それが1時間だったか、ほんの5分程だったか……

今朝、会社が生暖かい。エアコンをつけっぱなしだった。年柄年中、エアコンをフル稼働の密閉住宅もある中、ごく自然にエアコンを「少し休ませよう」。今11時。気温は二桁。エアコン、灯油ストーブ無しです。

春です。店前の花鉢のビオラは、数回の冠雪にも拘わらず、花弁がみずみずしくぷっくりして元気まっ盛りです。同心円状に植えられたチューリップも元気に葉っぱを伸ばしています。

会社設立時は目の前は5階建ての空きビル。午前中は陽が遮られ寒かった。解体工事の最終盤には東日本大震災……

設立時の午前中は日差しの恵みを得ることはなかったのだ。今の状況が有難いのか、何らかの施設があって、賑わいが良かったのか…… 時の流れを感じます。陽を背負うころには暖房をつけますが……

2021/03/25(木) 4050 全盛期
令和3年3月25日(木)。10時00分11.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速2.6m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

架け替え工事は仕上げ段階に入ったようです。左が新しい新川橋、右が旧。コースが変わるので古いラインは消され、供用開始までの臨時の細いラインが引かれている。ためらい傷のようで何か紛らわしい。

「間違って落ちたらどうすんの!!」「古い橋があるから大丈夫」。

そんなバカげた会話をしています。市内にはここを含め三大チンタラ公共工事があると思っていて一つは手形陸橋の拡幅。それに秋田駅から手形に抜けるロータリー工事。もはや工期の長さは嫌がらせの域。

それは政権交代で「コンクリートから人へ」のスローガンの下、都会目線で地方の公共工事を切り捨て、地方経済、土建業者の命綱をずたずたにした後遺症かと思えば、はらわたが煮えくり返るような……

私がいたバブル全盛期の東京。JRの関連工事などが徹夜でエネルギッシュに凝縮していた記憶が鮮やかで、毎日目にした架替工事のまばらと思える関係者、工期の長さ…… 本当に悲しくなった。

工事の活気のなさ…… まだまだ後遺症が蔓延しているようです。27日から供用開始です。川に落ちないように気をつけます。

2021/03/24(水) 4049 万歩計
令和3年3月24日(水)。10時10分13.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南西。風速8.0m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

昨日、銀行の外回りの女性と女房が社内でお茶飲み話。「ゴルフ解禁!?」「もう2ラウンド」「そうだよね〜〜」。何故か健康談義に向かうのも年は違うが、それぞれの年代に合わせて必然でもあるか、と。

万歩計愛用者の女房が「秋田カントリーだと7〜8000歩。椿台だと1万2〜1万4000歩かな」。聞くともなく聞いて、俺だったら女房より飛ぶしブレ幅も大きいのでその1割増しぐらいかなぁ〜〜 などと。

女房はちょこまか銀行回りなど、私は書斎代わりで座りっぱなし。

ファインマンの著作にハマってからは、最近のウイークデイのほとんどは引き籠り。「少しは歩いたら」と言われるまでもなく、歩かないと尻から根が生えそう。陽気は良いし千秋公園、駅などコースに事欠かない。

万歩計は私にもある。何となく万歩計の囚われ人になりたくなくて敬遠していた。律儀なので足りない分をムキになって補おうと歩き過ぎたり…… 言ってみれば「手段」が「目的」になってしまわないかと……

机の中で何年眠っていたことか。キッチンタイマーの電池を借用……
とりあえず1日1回は外に出よう。散歩しよう。数字にこだわらず……

2021/03/23(火) 4048 一押し
令和3年3月23日(火)。10時10分8.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速4.9m/s。雨。日照時間60分。積雪深0cm。

日曜のおうちランチです。祝日の土曜はラウンド。そして何も予定のない日曜。言ってみれば最高の日の並び。蟹リゾットのふくよかな香りにひかれてワインなんぞを……

日の高いうちにアルコールは、正月以来か、などと。

数年前は、ラウンドのインターバルには必ずビール。「これが旨いんだ」
などと乾いた喉を潤し、後半の出だしの1〜2ホールは酩酊してないものの無様なショットを量産しては反省していたものだが……

で、今日の主役は奥に横たわっているマヨネーズです。これも有る意味、数日前に触れた“最後”問題。最後の一押しまでどうやって使い倒すか…… かなり前、あるお笑い芸人(=たぶん)が、瓶に入った様々な液体の最後の振る舞いを、声で描写していた。

それはそれは下品な音で、腹筋が破壊されるほど笑ったが……

最近は耳にしないのは下品過ぎて放送コードに引っかかったか。マヨネーズも最後の振る舞いはそうなりがち。普通、倒立させて上を鋏で切るなりして、スプーンで掬うかと。音を立てずにあくまで上品に……

2021/03/22(月) 4047 単行本
令和3年3月22日(月)。10時40分7.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速9m/s。曇り。日照時間1分。積雪深0cm。

新刊でも古本でもほぼネットで購入している。ちょいと古い和田純夫の「量子力学が語る世界像」を買う際に「この本だ!! 」とポチッ。誤ってキンドル版を買ってしまい、改めて古書を買ったことがあった。

だったら病院の待合室用に、スマホで読めばいいじゃん!!

負け惜しみ80%で正当化しました。パソコンはアプリをすんなりインストールできたが、スマホ3日ほどかかった。何故、インストールできなかったのか、何故、突然インストールできたのか。いずれも不明です。

ただゲームじゃなく、スマホで読書するという手段が嬉しかった。

さてR・P・ファインマンの「光と物資の不思議な理論」。単行本と文庫本がある。誤って買った訳ではなく、文庫本は待合室用です。という訳ではないけれど、世界的な名著は単行本も手元に置きたい。

単行本の帯には「素人の君にわからないとしたら、それは僕の書き方が悪いんだ」。著者が訳者に語ったセリフらしいが、私にもずっしり響いた。まったく理解力が足りないので「そうだ、君の書き方が悪いんだ」と言えない自分がいます。でも何かすーっと腑に落ちたところも……

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.