|
2021/05/16(日)
4102 冷製麺
|
|
|
令和3年5月16日(日)。6時40分19.4℃。降水量0.0mm/h。 風向・東南東。風速5.2m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。
気温が25℃を過ぎると温製から冷製へのスイッチが切り替わる。
その日を待ちかねたように…… ついに来た。スーパーに冷やし中華が並び始めたとか。先日の社食は冷製の稲庭うどん。女房は天気予報をみて冷製か温製を最後まで悩んだようですが、スイッチが入った。
最近のゴルフでも、天ぷらそばを注文し「暖かいのですか、冷たいのですか」の質問に迷わず「冷たい方」。好みはいかんともし難いのです。私はシーフードカレーでした。
そうは言っても、もう十数年も社食で冷製を食べている訳で…… 冷製の稲庭うどんにはじまって、ざるそば、天ざる、ざる中華、冷やし中華、素麺…… 夏真っ盛りのスーパーから温製用の中華麺が消えるのが不可解で、疑問なのですが……
ラーメンの生麺が手に入れば極力、熱ラーメンをお願いします。
暑い時のトマトラーメンは最高です。さて、初めての冷製稲庭うどんのつけ汁の塩梅を間違えたようです。水を差してくれましたが…… もちろん、女房の好みには水は差しません。
|
 |
|
|