ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/03 4850 藪漕ぎ
2023/06/02 4849 昭和感
2023/06/01 4848 藤の花
2023/05/31 4847 全体像
2023/05/30 4846 文字盤

直接移動: 20236 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2021/05/23(日) 4109 土方系
令和3年5月23日(日)。6時50分℃。降水量2.2mm/h。
風向・南。風速1.8m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。

新規に購入したラティスフェンス。初代は20年近く前。規格が変っていたら困るので破壊されて縁だけになったサイズを実際に測り、ホームセンターの新品とを測り比べ180×90cmは変わりませんでした。

今回は残骸の再利用でなく、残った額縁部分に新しいモノを張り付けます。柱に6つの蝶番で取り付けているので、その部分は切り欠かないと密着しないので、切り欠きを入れたところです。

右下の部分に見えますが、電動ノコギリで削りました。

防腐剤入りの塗料で重ね塗りして準備万端。実は1カ月程前に作業は終了、スタンバイしていたが、なかなか設置まで至らなくて……

もっと言えば、この作業場に使っている木造の小屋自体の塗装も、計画に上っているのですが、なかなか時間が割けないのです。

ラティスフェンスの塗装は反対側もある訳で…… マンションのササダケとの土中の闘いもあるし、方や空師も…… ゴルフの腕も上げなきゃ…… そして量子論…… 土方系も書斎系も。晴耕雨読…… 数え上げれば切りが無いが、贅沢な悩みとしよう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.