|
2021/05/09(日)
4095 生半可
|
|
|
令和3年5月9日(日)。6時50分13.7℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速4.3m/s。曇り。日照時9分。積雪深…。
連休中の4日。自宅庭でアプローチの練習中です。
刈り払い機、その後の芝刈機。どうしても草丈が長すぎて切り残しは枝切り鋏でチョキチョキ…… 以前はフェアウエーはケンタッキーブルーグラス、一段高いグリーンにはペンクロスというベント洋芝が覆っていた。10数年も前のことですが……
向こうのブロック塀からアプローチショットをします。最大40ヤード程。失敗して目標オーバーでも、今年は休耕しているので、人やよそのお宅に危害を及ぼすことはありません。
さて実践でのアプローチ。ほぼアプローチウエッジ、8番アイアンだった。実際、この庭で再現すると実にミスが多い。スタンスを逆ハの字にしてオープンに構え、右足先にボールを置き、ヘッドを開き気味に……
「それはプロの究極の技。生半可にアマがやればケガする」と。極めて少ない成功体験なのに挑戦して来たことに反省です。ボールに正対し、素直に飛球線に直角にアイアンのエッジを入れるべきなのだ。
練達やヤングマンは無茶してなかった。彼らを師匠に反復のみです。
|
 |
|
|