ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2021/07/30(金) 4177 種まき
令和3年7月30日(金)。10時40分30.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南東。風速4.0m/s。晴れ。日照時間51分。積雪深…。

先週末の前庭。夏に旺盛なメヒシバなどを根っこから引き抜き、その穴に種を入れました。そしてジメジメした日陰には苔が面的にはびこっていて、それが連日の炎暑で干乾びたのでそいつらを掻き出したり。

根っこの穴、苔をぎ取った跡の面には種まき後、砂で覆土しました。

道具は砂を入れるバケツ、種の袋、サッチや乾燥した苔を掻き出す小型レーキ、トールフェスクの種のパッケージもそばに置いてみました。

さて、そのトールフェスク。元々寒冷地仕様の洋芝ですが、改良されて耐暑性が強くなった品種です。カタログには種まきの適期が書かれていますが、ギリギリ適期に入っていたかと思う。

その適期を決定づける気象データが、今シーズンのように過去の蓄積に比べて、多分とんでもない暑さだと思われるので、その適期に従うことが良いのか悪いのか…… 非常に難しい問題だと思われます。

たぶん灼熱地獄に晒されて、あえなく発芽に失敗したのがほとんどではないだろうか…… 昨日の写真の茶色に枯れた部分には発芽の形跡はありません。ただ招かれざる夏草は炎暑にもめげず……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.