|
2021/09/14(火)
4223 目覚め
|
|
|
令和3年9月14日(火)。9時40分21.8℃。降水量0.0mm/h。 風向・南南東。風速2.6m/s。晴れ。日照時間36分。積雪深…。
一昨日のラウンドの振り返りで、ドライバーだけが右に出るのは腕の使い方に難があると結論付けた。アイアン等は右に出ることは無いのだ。
たぶん左右の腕のバランスに問題がある。アイアンは力強い打球が出るようになった。それは教本通り左腕リード(きっちり握り強く振り抜く)で、右手は添えるだけ。打ち込む瞬間に力を込めて振り抜く……
いわゆるヒットゾーンで加速するショットが出来るようになったのだ。
翻ってドライバー。左腕のリードはアイアンと一緒だが、右手のバランスが取れないのだ。ヒットゾーンで加速しようと意識すると左に引っかけたり、タイミングが遅くなり右に逸れる。シャフトの長さに負けるのか……
思うに、加速する、ということが車のアクセルを踏むようにはできないということだ。最近目覚めたのは、“く”の字に畳んだ右肘を伸ばす瞬間を、ヒットの瞬間に同期させる…… これが加速の極意だな、と。
これが難しい。毎日のようにドライバーを25球打っているが、前半はほぼ満振り。終わり間際にラウンドを意識して肘の伸びを意識して仕上げのショット…… エースドライバーはグローレR11Jで良いかと。
|
 |
|
|