|
2021/09/04(土)
4213 焼き魚
|
|
|
令和3年9月4日(土)。10時20分22.5℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速7.0m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。
これは先週土曜日の男飯の調理風景。東京での独身時代はちっちゃなガスコンロが1口のみ。他に火力と言えば電気ポットと電気炊飯器。焼き魚と味噌汁を作ろうにも時間差。こんな3口のレンジは豊かさの象徴のようで見惚れて使い回したい気にはなる。
そんなもんだから「独身時代にどんな料理作ってたの?」と言われても口をつぐむしかない訳で、レシピがどうのこうのと言う以前の問題です。
かと言って、今作る料理は一つのどんぶり物だけですが……
目玉焼き載せ野菜醤油チャルメラを調理中。食器を増やさない工夫でもある。冷蔵庫を漁ってキュウリ1本、長ネギほぼ1本、玉ねぎ半個を刻んで塩コショウで炒め、既にどんぶりの片方に寄せてある。
そして目玉焼きは進行形で、チャルメラも程良く煮立っている。
さて、これが一つのどんぶりに盛られれば…… ラーメンも食いたいが、野菜炒めも食いたい。それじゃたんぱく質が不足するから目玉焼きも一緒に食べよう。塩抜きしたザーサイも添えて…… 要するにワンプレートランチのラーメン版じゃないか、と!! 気付いて納得です。
|
 |
|
|