|
2021/09/09(木)
4218 甘辛党
|
|
|
令和3年9月9日(木)。10時10分22.3℃。降水量3.5mm/h。 風向・南南東。風速5.5m/s。雨。日照時間0分。積雪深…。
ニセアカシアと格闘中、鮎が届いた。女房も「鮎の塩焼きが増えた」。激しい肉体労働後の旨いビールに旬のご馳走…… 喉が鳴った。
勿論、山ガールの旦那さんの獲物。いつも有難いです。3尾食べた。
私は甘辛党。チョコレート、シュークリーム、和菓子でも、経験は無いが羊羹、おはぎでも酒の当になると思っている。程良い幅に切った羊羹に楊枝を立て、熱燗の徳利とお猪口は絵になるなと思っている。
グラスに赤ワインが残っている。「デザートに鮎食べる!?」。市内の老舗菓子舗の和菓子「鮎」だった。甘辛党なので躊躇なく「食う」。女房の実家の外町界隈では超有名だったらしいが内町の私は……
初めて食して美味しさにびっくり、鮎の姿もワインに合うな、などと。
秋田市の菓子組合が1500円分を1000円で買える商品券を発売。女房も上限の3000円を購入して昔の旬の味を思い出して購入したのだとか。そして翌日、いつものメンツでゴルフ場のレストラン。本荘に住む女性が持ち込んだお菓子が何と件の鮎!! なんという偶然…… 16時間以内に5尾も……
|
 |
|
|