ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2022/01/31(月) 4362 関の山
令和4年1月31日(月)。10時10分-1.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速6.8m/s.。雪。日照時間0分。積雪48cm。

1月も31日です。早いものです。秋田市は連日の真冬日。私は帯状疱疹ということもあって3日ぶりに家から出て会社に向かいました。

帯状疱疹に罹ってからはことごとく調子が狂ったというか、食事して寝るというような感じで、アカデミックに読書するなどは二の次です。

暮れから読み始めたJ.P.マッケボイ 文、オスカー・サラーティ 絵、治部真理 訳の「マンガ 量子論入門」を、せいぜい病院の待合室で読むのが関の山です。

前世紀の初めころ、当代の著名物理学者が一堂に会したモノクロームの集合写真は見事なもので、物理学の教科書に必須で乗るアインシュタインなどを探すのもワクワクするものです。

激しい論争を続けている学者は少し離れたところに居たりして。

マンガなのでフツーの物理暑と違って遠慮会釈ない人間描写もあったりして。巨頭と言われる学者に“名うてのプレーボーイ”とか。世間話のような切り口が何とも言えないところも。待合室だけの読書タイムではまだ読み切れない。一月が終わるというのに。

2022/01/30(日) 4361 雨漏り
令和4年1月30日(日)。10時40分-1.2℃。降水量0.5mm/h。
風向・西北西。風速7.3m/s。曇り。日照時間2分。積雪深49cm。

神経痛の後遺症で長引く帯状疱疹。私も体の上半身の至る所に痛みがある。主治医の1カ月で治る人は4分の1、2カ月で治る人は残る半分。という見立てでは2カ月で完治させるのが短期目標……

ゴルフ開幕の3月までは、体を昨年の最盛期並みに戻そうと……

ストレッチを取り入れて1週間目の一昨日、筋トレの腕立て伏せに挑戦してみた。今までの朝のメニューでは30回。試みでは筋肉が落ちたか急激な刺激かは分からないが3回でダウン。痛みが急激に走った。

土曜(=我が社は休み)は、動けない程の痛み。ベッドで寝ていた。

“休日の電話はロクなモノがない”を地で行く電話。最上階に住む女性から居間のシーリングライトからジリジリと異音…… メーカーさんに見て貰ったら止め具が湿っている。電気工事屋さんの分野とのこと。

日中でも遮光カーテンの薄暗がり。メモ用紙に女性の電話番号を記して、工事屋さんにSOS。一番恐れていた屋上からの雨漏りではなく、結露が原因だと判明。屋上防水の不具合だと“ん百万円”の出費。ホッと胸を撫で下ろしたが…… すぐ動けない体が何とも……

2022/01/29(土) 4360 信号機
令和4年1月29日(土)。10時20分0.3℃。降水量0.0mm/h。
風向・北西。風速5.7m/s。曇り。日照時間16分。積雪深51cm。

この界隈や川反で飲んで会社へ帰る道々、向かい側のeホテルの交差点からの一本道に入ると、ビル群に沈んで木造家屋が3軒並ぶ光景が非常に素敵です。そこだけ時間が止まっているような……

食堂の赤い提灯が灯っていればなおよろしい。雪がしんしんと降っていて、もう直ぐに着く安ど感があればなおさら。

信号の赤、青、黄が雪に移り、滲んだように見えて他の季節とは違って見える。さらに時間を追うごとに三つの色が、それぞれの色に染め上げる感じが機械的とは思えないように見えて…… かなり酔っている。

雪国の信号機のあるありふれた光景かもしれないが……

これは酔って帰るのと、全くの反対からの眺めです。信号の緑が彩りを添えていますが、向こう側のeホテルの明かりをバックに、寄せられた雪山の稜線がしっかり見えるのが残念と言えば残念です。

広い所は高く積み上げて春を待つが…… 管理する駐車場では雪を積むスペースがないので、せっかく除排雪が済んだばかりのところに雪が降って来ると、またお金が…… 景色を愛でてばかりいられない。

2022/01/28(金) 4359 合理的
令和4年1月28日(金)。10時30分-1.4℃。降水量0.5mm/h。
風向・南東。風速2.3m/s。雪。日照時間2分。積雪深45cm。

これは積もり易い雪の降りっぷりです。風もなく一生懸命一途に降っています。雪降りでも時々日が差すこともある。リフトに乗っている私らが雪降りでも半分の空が青空で、サングラスを通してみるスキー場の雪景色がまぶしすぎることがあります。

町でも色々な表情見せることがあり、さっきまで陽が差していた。

会社前の駐車場および多目的広場の雪寄せはしても雪捨てがされていない。私が管理する駐車場は狭いので、このように雪を積み上げるスペースがありません。ダンプトラックによる雪捨てが欠かせません。

で、見ての通りワンボックスカーの屋根の2倍程の高さまで雪が積み上げられています。これは雪の多い年のフツーの景色で、4月ぐらいまで徐々に徐々に小さくなり、最後はゴミどもの濃度が増して茶色で醜い雪塊になるのですが……

広いスペースの場合は、あえてトラックを使わず、雪解けを待つ……

これが合理的な判断かも。“春が来れば雪は消える”が天変地異がなければ普遍的な自然現象なので。いずれにしてもお金が……

2022/01/27(木) 4358 板挟み
令和4年1月27日(木)。10時20分0.3℃。降水量0.5mm/h。
風向・北西。風速2.6m/s。雪。日照時間5。積雪深41cm。

正月に来る電話はロクでもない、という前置きで頂いた電話は管理するビルのテナントのエアコンが壊れたという、借主様にとって一大事。

でも松の取れない内は、施工業者さんをはじめメーカーもお休み。

貸主側もお手上げ状態。厳冬期の休み明けの機械の御機嫌はかなり宜しくない。それが購入時期も分からない古さだったりしたら……

たまたま借主様に訪れたメーカーの営業マンが検分した報告書によると「室外機コントロール基板不具合異常(内外通信不可)」であり「部品供給終了により修理不可」という死亡宣告であった。

業者さんに現状を見て貰ったのが松の取れた8日=写真。その後見積もりを頂いた。それには「納期は2月中旬位になります」。借主様は「1月中に何とかならないか。お客様に寒い思いをさせられない」

ごもっともです。灯油ストーブなどを使っているものの不十分なことは理解できる。業者のお尻を叩くにしても、コロナによる部品供給の遅れがあって思うに任せない。打つ手は無い。何とかしのいでもらうしかない。納期が早まることを祈るばかり。板挟みで頭を下げるばかり。

2022/01/26(水) 4357 持ち味
令和4年1月26日(水)。10時30分1.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.3m/s。曇り。日照時間2分。積雪深41cm。

寒中見舞いが届いた。女房の母の死去に伴うもので、心遣いに頭が下がります。僕らが那須高原のゴルフ場をコンプリートしようと挑む拠点となる家の女主。女房の東京時代の某大手広告代理店時代の同僚で那須高原の温泉付き別荘に住む。

はがきにあるように“コロナ&コロナ”で行けてないですが……

彼女は2度も帯状疱疹に罹ったとある。「えェ〜!?」と思うが、ある内科医のブログでは、帯状疱疹が最新医療で軽く済んだ場合は有り得る、との仮説を述べていた。腕だったそうで軽く済んでよかった。“完治”

“長いネ!!”“重症だったネ!!”が見舞い言葉になってないのがちょっと。

僕らは優しさを十二分に知っている。“早く治ってネ”の紋切り型より数倍心に響きます。少しグサっときまましたが持ち味かと。ありがとう。

さて女房。僕の痛がりを見て最新のワクチン・シングリックスを受けることに。市立総合病院では最初の接種になるとか。コロナの3回目のワクチンとの絡みで日程が組まれたた。接種は3カ月開けて2回。料金2万円超×2。「痛みに代えられない」。女房と彼女の電話でした。

2022/01/25(火) 4356 逆撫で
令和4年1月25日(火)。10時50分0.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速2.0m/s。曇り。日照時間0分。積雪深42cm。

何かを前期と後期を分ける場合、その分岐点はどこだろう…… 
そう考えるとそれは真ん中、数字的にいえば二分の一と言うことになろうか。私の顧客で、いきなり後期高齢者なる単語が政府から出されて激怒した顧客がいた。

「後期とはあるもんでね!!」。「切り捨てるということだが!!」

流石にイメージが悪い。75歳が分岐点になっていて、60歳を起点に75歳で折り返すと90歳がもう一つの起点になろうか。その90歳以上は何と命名するやら…… まあ、75歳以上を後期高齢者と大雑把な区分がその顧客の誇りや神経を逆撫でしたのか……

いきなりの後期高齢者呼ばわりは、いかにもお役所的で許せない。

先日、運転免許の高齢者講習を受けた。猟銃を所持しているので頻繁に座学講習、実技講習を受ける。実技は1発も当たらないとダメという厳しさ。それに比べれば運転技術を見る“実車”は楽ちんではあるが、隣に座ったの奥さんは「緊張で眠られなかった」とか。

顧客は自ら免許返上なさった。4月で73歳。過信せず安全運転。

2022/01/24(月) 4355 避難路
令和3年1月24日(月)。10時00分1.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・北北西。風速4.8m/s。曇り。日照時間0分。積雪深44cm。

土日、月曜の今日も寒くもなく雪も降らずで、非常に穏やかです。

自宅前の6m道路を過ぎ、メインの広めの道路に出るまでの150m程の細い道がある。これは付近住民にとって生活道路であり、避難路でもある重要な道。そこだけが除排雪がまるでなってないのだ。

今朝、出社の際、大きな箱を背負った2トントラックが、わだちに脚を取られて、見るのもかわいそうなぐらいに左右に振られてこちらに向かって来た。後ろにはイラついている乗用車も。私の車が進入していったら交差もできず、トラブルになりかねない。

私はバックして別のルートで大町の会社まで来たのでした。

するとメイン、あるいは生活道路のわき道まですっかり雪が無くなっている。これが遠隔地の住宅街と都会のど真ん中との格差なのか…… と思うぐらい除排雪には差があるように見えた。僻みでしようか。

知り合いの社長の除排雪。まるで見事でした。うっすらと土日に積もった雪に黒のタイヤ跡が付いています。リポDの効果はあったでしょうか…… いずれ社長さん達の丁寧な完璧な作業に感謝感激です。

2022/01/23(日) 4354 正反対
令和4年1月23日(日)。10時40分0.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.8m/s。曇り。日照時間9分。積雪深45cm。

春夏モノだと思い込んでいたので、真冬にはびっくりしました。我が家の定番料理のトマトラーメンです。略称トマラー。いつ食べても塩ラーメンと、トマトの酸味が良い具合です。そういえばトマトはオールシーズンでスーパーに並びます。

今日はトマラーは脇役で、右のフルーツヨーグルトに焦点を……

ヨーグルトは昼食に欠かせませんが、それにトッピングするフルーツに四季があるというか…… リンゴとミカンが盛んに出回る冬が一番豊かで美味しいのです。

この場合で言うと、一番下には櫛型に切った8分の1のリンゴをさらに銀杏切りしたヤツを、その上にバナナを小口切りしたヤツ、最上階にミカンを円形に並べ、あまりとろみのないヨーグルトを……

こだわりでも何でもない、スーパーの売り場の再現でもあるかと。

作業中に女房の啜る音が…… 熱いモノは熱い内にが身上の女房とは正反対に、この造形をノロノロ造っています。「麺に味が沁みるの待ってるの!?」。至言です。よく言い当ててくれたと思っています。

2022/01/22(土) 4353 除排雪
令和4年1月22日(土)。10時20分2.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・北西。風速3.3m/s。晴れ。日照時間37分。積雪深49cm。

駐車場に待ちに待った除雪車が来た。これまで雪にハマって立ち往生し、利用者が助け合って何とか最悪を避けられて来た。その間には「除雪の予定はないんですか?」と催促まがいの電話も……

胸を痛めつつも「予定はありません」と突き放したりして……

いよいよ駄目だなと思ったのは17日。いつもの業者に除排雪をお願いした。折り返しの電話は19日の午後7時から「除排雪に入ります」

ところが19日の午後2時半ごろ、駐車場には3台の車があるにも関わらず「丁寧にやりますから」。ちょうど私は免許の高齢者講習中。講習中が分かって女房が掛けて来た緊急の電話。私はガンと拒否。女房がオペレーターに引き取ってもらいました。

宙ぶらりんな1日置いた21日。お約束の午後6時に来ました。ファイト一発のリポビタンDをオペレーターに渡そうとすると顔馴染みの社長さん。「すまねっす。△◇●×すから」。作業工程をしゃべってくれた。

硬くなった雪をこそげ取る快感は相当なモノだろうな、と。楽し気な社長を羨ましく思ったりして…… 楽しく、しっかりと除排雪を。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.