|
2022/10/21(金)
4625 悪循環
|
|
|
令和4年10月21日(金)。10時30分15.4℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速3.1m/s。曇り。日照時間2分。積雪深…cm。
先週末のゴルフのお粗末を一つ…… 椿台CCでの久しぶりのラウンド。つばきコース1番のミドル。ドライバーはまずまず。ラフだったので3打目狙いでアイアンショット。次、7〜80ヤードのアプローチ。
得意な距離と思い颯爽とアイアンを振ったらダフリ、ダフリ……
1回ではなく2回もご丁寧にダフってしまった。内心「有り得ネ……」。 この初っ端のミスショットは引きずる。ミスがミス呼ぶ悪循環……
次の次のショートホール。ウッド系で打つのは潔くない、と思い、10数年ぶりにグリーン手前でも良いと思い背伸びして7番アイアン。少しスイングが強張ってネックに当ててミスショット。そこでもダフリの2連発。
ゴルフはミスの競技と言われるが、これほどミスを重ねればスコアは纏まらない。家の庭でやった120球にも及ぶアプローチショットの練習は一体何だったんだろう……
最後のさつき9番ミドル。グリーンを狙ったラフからの3打目はシャンク。これさえなければ100切りだったのに…… 悔しさをバネにゴルフのうまいジジイを目指します。日暮れが迫り秋の深まりを知らせる雲……
|
 |
|
|