ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2022/10/03(月) 4607 踏み跡
令和4年10月3日(月)。6時20分17.3℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速3.9m/s。晴れ。日照時間13分。積雪深…cm。

昨日、最近は前庭の芝の手入れに気合が入っている、と書いた。夏前はどうも気分が乗らず、せいぜい伸びた芝もどきを刈払機で、草丈を揃える程度でお茶を濁していた。色々理由がありそうだが……

5月初旬に8メートル余に育った樅ノ木を安全に切り倒すのにどうやったらいいのか…… それに女房のお手伝いとして、倒れる木の範囲外で、位置取りなど様々アドバイスを貰う協力態勢をどう考えるか……

そんなところに頭が行っていたのかも。伐採後は木の始末もあるし。

薪サイズにして屋根下に積んで始末が最終段階になって、前庭に本腰を入れ始めた。アレもコレも並行してできない不器用な男です。

前庭での刈払機の出動はこれまで3〜4回。芝刈機は今年になって初めて。その前段階で野放図に伸びた夏草退治、その穴には洋芝の種を入れ砂で覆土。2カ月ぐらいは地道な作業に専念しました。

いよいよ刈払機と芝刈機の登場。夏草の跡の洋芝はまだ針のような1枚葉の幼い葉っぱ。群れているので配慮も必要。かなり前のNHK朝ドラでのセリフ「人の踏み跡は肥やし」という言葉を頭に浮かべて。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.