|
2022/10/08(土)
4612 荷締め
|
|
|
令和4年10月8日(土)。10時00分14.1℃。降水量0.0mm/h。 風向・北。風速1.6m/s。晴れ。日照時間8分。積雪深…cm。
一気に気温が下がり、ストーブやらエアコンの暖房機能やらを試運転を兼ねて稼働させました。昨シーズンはご機嫌斜めで、しょっちゅうエラー表示を出していたリビングのメーンのファンヒーターはごねるでもなく。
この時期、機器の不具合で、何やら出費が嵩むのですが……
昨シーズンより今シーズンは経年劣化が進む訳で、滑り出しは良くっても、いずれ機器が悲鳴を上げることは十分考えられる。メーンのヒーターの交換を覚悟しなきゃならないか、と。
台風の置き土産で解けた荒縄。この補修も冬支度の一環です。
ラチェト式荷締め用ベルトは一昨年から2度目の出番。初めて使った際には勝手が分からず様々苦労した。1番はベルトの長さ。2メートルで足りるのに4メートル程あって、ベルトを捌くのに時間がとられた。2番目は締め上げた後のラチェットの解除の仕方。
それらはベルトの長さを短くしたのでほぼ解決。そんなこんなで一時、荒縄が解けて解放感に浸っていたアオキを、元の緊縛状態に。申し訳ない気持ちになるが、雪による枝折れを防ぐためでもあるし……
|
 |
|
|