ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2022/11/30(水) 4665 青天井
令和4年11月30日(水)。10時10分10.2℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速6.7m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

先々週の土曜、東京近郊に住む姉から越前蟹が送られてきた。姉の亡夫の葬儀の日、存命中に注文していた越前蟹は亡夫の口には入らなかった。が、遺言めかして「皆で食べてくれ」と言い残していた。

葬儀の後は親戚縁者が蟹供養、もとえ!!義兄を蟹で供養した。

以来、この時期になると姉が取寄せてくれる。義兄がこよなく愛した灘の生一本・剣菱の一升瓶を傍らに置いてカニ食いに耽ったことも。

ブランド化されその証明のタグ付き。ずっしり重量感があり、身入りはピッチピチ。つい秋田の国道端で売られる水っぽいベニズワイガニと比較して「やはり違うなぁ〜〜 」と感動してしまうのが常でした。

男鹿産のベニズワイガニのブランド化を目指す動きもある。水っぽくちゃ無理、無理と思うが…… しばし待て。お店では安い方のショーケースしか見ていなかった。買うのはせいぜい1杯3000円クラス……

目を転じると4000円、5000円…… 青天井なのか目が眩む。越前蟹との美味しさ比べは同じ品質、価格帯でなきゃイカンのだ。でもエリート男鹿産ベニズワイは私には高嶺の花…… いつの日か……

2022/11/29(火) 4664 円軌道
令和4年11月29日(火)。10時10分13.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速5.4m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

一時、なっちゃってグリーンでパッティング練習が出来るようになって、ゴルフショップに取寄せて貰ったグリーンに埋め込むカップと赤白のピン。

それとゴルフ場の練習場にあるカップに差し込む取っ手の付いた1メートル程のピン。それに4本足のグリーンに直置きするピンの4点。

書斎でパッティング練習をする際、4本足のピンが重宝するのです。

今まで宝の持ち腐れにしていた年月が無駄だった。4本足の幅はそれぞれカップの直径に等しい。その一辺に正対するとカップ幅なのは当然として、少しひねると幅は縮む。ということはカップが小さくなる……

小さくとも真ん中から入れる…… そんなトレーニングができるのも便利です。そして前にも書きましたが直進性…… いかにサイドスピンをかけないで良い回転で吸い込まれるようにカップに入れ込むか……

もう一つ新たな視点が…… ネットで調べると一般にパターのロフト角は4°。余り意識しなかったがインパクトの時にボールを4°跳ね上げるのだそうだ。そして緩やかな円軌道の最下点で打つと最大の効果をもたらす…… このチェック項目も増えました。

2022/11/28(月) 4663 極小化
令和4年11月28日(月)。10時10分9.2℃。降水量0.0m/h。
風向・東南東。風速3.7m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

昨日は秋田カントリークラブのラストコールに参加しました。アプローチショットなどのショートゲーム、直進性を高めるパッティングなどの練習の成果を摘み取ろうと臨んだのでしたが……

ラストコール。仲間から“最終案内”という意味じゃないのよ、と蘊蓄を聞かされたことがあった。それによるとクラブ内のハンディキャップを使い切ると次のホールに進めないルールで、終盤の各ホールから最終ホールに到達できないゴルファーの悲鳴が上がるのだそうだ。

最近はスコアカードも提出してないのでハンディキャップは無い。でも予測はつく。悲鳴を上げなくても済むぐらいの大きなハンディだろう。

頑張ってハンディの極小化を図る…… そんな姿勢も必要かと。

書斎でのパッティング練習とアプローチ練習。耳をそばだてて練習をしています。きちっとフェース面、それもスイートスポットに当たっているかどうか。今まで実に無造作だったな、と。成果は摘み取れたか…… 

まだまだです。私にとっての個人的な“最終案内”はまだまだ先です。但し雪が積もれば不完全燃焼で終わることになるのですが……

2022/11/27(日) 4662 手洗器
令和4年11月27日(日)。6時20分8.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速7.9m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

これを「壁付手洗器」と言うのだそうだ。確かに洗面器ではない。顔が入らないからだ。ネット検索して分かった。

1997年のハウスメーカーからの引き渡し時に付いていた。

引き渡し時のチェックで、本来あってはならない配管の立ち上がり部分の床に、床下が覗ける隙間があった。誰かが無造作にパイプの口径以上に穴を開けたためシーリングプレートで覆いきれなくなったのだ。

そして「直してください」と正式にお願いしたのですが……

それから25年。トイレに座る度に目に入る穴を憎々しく思っていた。いつもの水道業者さんに浴室の混合栓を交換する際に「何とかして」

提案は一回り大きな穴を塞げるシーリングプレートを重ねること。実にシンプルで簡単。社長さんが施工してくれて「鏡餅のようですね」

私には笑点の座布団に見えたのでした。そして社長さんの「鏡餅」に座布団1枚を上げたのでした。ハウスメーカーが改修しなかったのは謎です。それを咎めだてしなかった私のことも謎です。一回り大きなシーリングプレートでカバーできたのに…… 四半世紀ぶりにスッキリです。

2022/11/26(土) 4661 黄金虫
令和4年11月26日(土)。10時00分15.3℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速4.5m/s。晴れ。日照時間59分。積雪深0cm。

我が家の南の庭の二つの角にはラティスフェンスがあります。南東の角には2枚、南西の角には3枚です。合わせ目は蝶番で結ばれ、言わば屏風です。多少の角度のズレはカバーできるし、直立してくれる。

ラティスフェンスか…… 合わせ目にポールを設置したかったのだ。

フェアウエーには洋芝が繁り、土盛りした部分にはベント芝が覆ってなんちゃってパッティンググリーンになってるし…… 2000年代に入った数年の間、種から育てた洋芝が見事に生育し、お隣りの奥さんが2階から見下ろし「毎朝ゴルフ場にいるみたい」と感激してくれた。

私達だけでなく周囲の皆さんからも短い期間ながら称賛されていた。

ポールの役目は、カラスの侵入禁止のテグス(釣り糸)を張る基点。残念なのは洋芝の下の黄金虫の幼虫を食べにくるカラスのセイで洋芝はボコボコになること。それを防ぐ最高のエアートラップだったのだ。

今は洋芝は一部にのみですが…… ということはラティスフェンスは20年選手。一枚だけは全取っ換えしてますが…… ペンキの塗り替えもしてるし、もろくなった木材は補強してきたし。これが作業風景です。

2022/11/25(金) 4660 完成形
令和4年11月25日(金)。10時50分9.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速2.0m/s。曇り。日照時間9分。積雪深0cm。

10月8日付で、実家跡の株立ちのアオキを書いた。2年前に雪による枝折れを防ぐために、ラチェット式荷締め機で締め上げたうえで、グルグル巻きにした荒縄が、台風の余波の強風で千切れたのだった。

それを補修するため、荷締め機で締め上げた写真をアップした。

完成形の写真を紹介しますが、約1カ月前のデータです。台風被害の復旧だったのですが、雪による枝折れ防止が目的なので、雪支度まで紹介する機会があろうかと思いストックしていたネタでした。

今回用いたのは綿ロープ。荒縄だと寿命はまず1年。2年は無理。

ツツジ等の雪吊りは冬が終われば解除する。冬に蓄えたエネルギーが雪吊り解除をスイッチに全開するイメージが素直に感じられるが…… 藁の荒縄と違い綿ロープはどれ程持つかは想像がつかない。

年がら年中、それも何年も締め付けられるアオキにとってはとんでもない試練と思われますが…… 遠目から見れば株立ちでなく1本の立木のように見える…… というのも私の狙いの一つ。“角を矯めて牛を殺す”にならなければ良いですが……

2022/11/24(木) 4659 黄金色
令和4年11月24日(木)。10時50分13.1℃。降水量0.0mm/h。風向・北北西。風速4.5m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

「昨日は太陽に照らされ黄金色に輝いて本当にきれいだった」と前日もラウンドした女房。昨日は前日に比べ日差しは弱かったが、それでも黄褐色のメタセコイアの葉っぱが道を覆う光景は絵画のようだ。

昨日は秋田椿台カントリークラブでのラウンドでした。

8時スタート。30分程、ストレッチや筋トレなしでは今ある能力を発揮できないので、5時前の起床になる。まあ、ポンコツ車が十分な暖機運転をしないとエンストを起こすのと同じ。不可欠なのです。

で、昨日の11月23日は結婚記念日。35回を数えることになる。

一応ホテルの中華料理店で食事を楽しみ、帰宅後はW杯サッカー日本・ドイツ戦。ポンコツには睡眠時間が極限まで削られるが……

ホテルで飲み切れなかった赤ワインのボトルを立て、ジャガリコ、鮭とばの燻製などを準備し…… 早起き、夜更かしは苦痛ではなかった。前半、8分の歓声、その直後からの悲鳴…… 後半にフォーメーションを変えてからに2度の歓喜…… 監督、選手の喜びの声を借りれば「一喜一憂せず」次戦も勝って黄金色に輝く道を歩いてくれ!!

2022/11/23(水) 4658 居場所
令和4年11月23日(水)。5時20分1.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速1.3m/s。晴れ。日照時間0分。積雪深0cm。

この時期頭を悩ますのは夏タイヤから冬タイヤへの履き替えや雪吊り等。早目早目がいいが天候やゴルフのスケジュールにも左右される。

神経すり減らして一生懸命仕事をする、というより居場所作りだったり、生涯現役でいたいという、ビジネスの目的をはき違えたような私としては、日曜だけでなく、土曜も休みにしようと不遜な考えにもなる。

土日を休みにしてから会社の仕事外の家周りの剪定、草刈り、芝生の管理、ラティスフェンスの補修、ペンキ塗り、それに樅ノ木の伐採… お陰で日程も楽に取れるようになった。雪吊りも例外でなく…… 

ミゾレの中、かじかむ手に息を吹きかけ、ギックリ腰に怯えながら……

精神的、肉体的に追い込まれながらギリギリの状況で雪吊りをする事態は避けられた。100均のウレタン手袋をしていたのですが、寒くなかったのでいつの間にか手袋無しで、荒縄を操っていました。

その分、能率アップで実家跡の18本の雪吊りは4時間ほどで完了でした。ひと風呂浴びると、手の甲が何やらビリビリ…… いくら何でも素手で荒縄との格闘はないな、と。いまだに後遺症でヒリヒリします。

2022/11/22(火) 4657 広東麺
令和4年11月22日(火)。10時30分11.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・北北西。風速5.9m/s。晴れ。日照時間24分。積雪深0cm。

醤油ベースのスープでチンゲン菜の1/4カットが四つ、あんばい良く乗っかっている。中国料理のお店で食べて旨かった記憶がある。それを狙ったかどうかは不明だけれど、チンゲンサイの代わりにコマツナ。単なる緑の色目狙いだったか……

土曜日は低カロリー食フリーなので、結構調理に力が入る。

外食でのラーメンの鉄板は山王のホテルのザーサイルース―タンメン、それに魚介ダシで現役の記者時代と変わらぬ味の荒磯ラーメン。そして近場の街中華の淡白な塩味のセロリ麺であるかと。

今回は醤油ベースでとろみもあって、見た目は広東麺風でしょうか。

具材は豚コマ、タケノコの水煮。短冊に切ったザーサイ、細切りにしたセロリ、ハクサイ等具沢山。ホテルと街中華のいいとこどりであるかと。

いつもは一口食べて「美味しい」と反応するのに、間をおいて「セロリの味がぼんやり感じる」とか。中華の素材を組み合わせて手の込んだスープに仕上げていると思うが…… ピンとこないようです。私はぼんやり味の薄味は大歓迎。大変美味しく頂きました。

2022/11/21(月) 4656 近未来
令和4年11月21日(月)。10時20分14.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速2.3m/s。晴れ。日照時間0分。積雪深0cm。

昨日は秋田カントリー倶楽部でラウンドでした。太平山コース1番のティーグラウンドからの眺め。松林がなだらかにくぼんだあたりにグリーン。その左上に秋田湾、男鹿半島が望めます。

その光景がどんどん洋上風力発電の工事の進捗で変化しています。

ときおり大きな船が見えたりした何にもない水平線に、今は林立する巨大風車…… 近未来的光景というか…… 大分慣れてきました。

工事関係者や、今年になって県民会館がミルハスという大きなホールになってタレント達の興行収支の改善が見込まれ、更に規模の優位性で〇△学会等のイベントも多く人の往来も増えてきた気がする。

秋田市のホテルでは収容しきれずに近隣市町のホテルまで満室が続いているとか。ゴルフ場も例に漏れず、“地侍”でなく毛色の違った若者達をよく見るようになった。リーズナブルに近場でラウンド出来て息抜きにもなるし…… 個人的な見解ですが…… 

景色が一変する大工事。関係者は多いだろうし…… 秋田の経済も動いている、と実感します。ただ私の商売には波及しませんが…… 

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.