|
2022/12/24(土)
4689 食べ頃
|
|
|
令和4年12月24日(土)。10時20分1.1℃。降水量0.5mm/h。 風向・東。風速2.3m/s。雪。日照時間0分。積雪深4cm。
ここ数年「今年はどうしようかな」などと、いつもの玄米漬けをするべきかどうか、ちょいとためらうようなことを言っていたが、今年はその気配を見せずに淡々と準備に入ったような気がします。
12月2日の玄米漬けの準備の風景。流石に本数は減りました。
それでも玄米は4回から5回も炊くでしょうか。その炊きあがりをつまみ食いするのも恒例ですが…… 桶に初回の玄米を入れ込んだところです。初雪が遅く、リビングの外は今年初の雪景色でした。
気温の状況にもよりますが、3週間ほどで食べ頃。「丁度クリスマスイブとか、クリスマスに食べられるのかな」などと話しておりましたので、今晩か明日にはお披露目があるかと。
どんな気持ちの変化があったか分かりませんが、ことしは鉈漬けにもチャレンジしました。鉈漬けは二日もすれば食べ頃で、1週間から10日ぐらいが賞味期限。1本だけしか漬けなかったので、もう残り僅か……
鉈漬けと玄米漬けのコラボはあるのか…… イブにふさわしいかは分かりませんが……
|
 |
|
|