|
2022/05/31(火)
4482 すご技
|
|
|
令和4年5月31日(火)。10時40分18.0℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速6.2m/s。雨。日照時間0分。積雪深…cm。
5月も、もはや最後の1日となりました。きょうはたまたま雨模様ですが、これまでの5月のラウンドは雨に見舞われることもなく、爽やかな五月晴れに恵まれました。秋田の5月は1年の中で最も素晴らしい。
草取りに毎週水曜に訪れています。花壇のサツキかツツジに驚かされます。ドウダンツツジは早めに盛りが終わりますが、この花壇のサツキかツツジ。終わったかなと思うと翌週はもっと旺盛に咲いて驚かされます。
もともと父親が丹精して、庭のあちこちに植えていたサツキとツツジ。マンションを建てるため 岩手の名もない森で1冬を過ごした木々たち。まあサツキはツツジの一種なので、ツツジとしても良いのだが……
五月晴れに映えるのはサツキであってほしい、のは捨てがたいし……
移植してくれた庭師の皆様には、右ウイングの花壇には純白のサツキだけを配置してくれたのはすごい技だな、とつくづく感じ入る次第です。
正面の花壇には、一番大きなドウダンツツジ、そしてその前にはピンクのツツジ…… 実に見事な配置だな、と。花の咲かない時期に、良く判断できたものだと感じ入ります。
|
 |
|
|