|
2022/08/06(土)
4549 最終日
|
|
|
令和4年8月6日(土)。9時40分26.1℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速5.0m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。
これは昨日夕の竿灯大通。3日目の演技を見ようと三々五々お客さんが集まりつつあります。開幕前の天気予報は会期を通じ大傘マーク。初日の朝は線状降水帯が発生し、特別警報が出されるおどろおどろしい天候…… 何の差配か……
初日はお昼ごろから回復。夜は一斉に光の稲穂が乱舞したのです。
そして好天は続くわで、あの開幕前の落胆、心配はいずこへ…… と言う感じです。人出も日を追うごとに増えているようです。わたしは浮き浮きした人並みをよそに、トットと家路についている訳ですが……
今日は最終日。正確にリズムを刻む音にかぶせて、破調と言うべき太鼓の重低音。秋田人の魂を揺さぶります。そして頭や。腰に竿燈を掲げて技術を競う差し手の心意気…… どこからこんなエネルギーが生まれるの!? と心身ともに揺さぶられました。
“お休み処”に知り合いを招いてフルコースで竿燈を堪能した時の、お酒を聞こし召いた目にうるっと涙がにじむほどの感動だったのです。
“お休み処”の数年で私の竿燈は終わったかも。感動し尽くしたし。
|
 |
|
|