|
2022/09/29(木)
4603 便乗中
|
|
|
令和4年9月29日(木)。9時50分21.7℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速1.2m/s。晴れ。日照時間56分。積雪深…cm。
10年来お付き合いの運転代行会社。指名といっては何だが8割方は社長さんが運転してくれている。そして自宅のガレージに車を入れる際に、一瞬ヘッドライトに流れるように照らされた前庭の洋芝……
「いつも綺麗に手入れされているすなぁ〜〜」「それほどでも……」
草丈が揃っていると実に綺麗だな、と自分でも思う程なので、まんざらでもなかったが…… ここ最近は反応がない。ほったらかしにして夏草の茂るままにしていたセイもあろうが……
最近、気合を入れて手入れしている。帰宅後の散水も欠かさない。でも秋の日は鶴瓶落とし。いまだと暗闇で散水する羽目になるのだ。
そこにお向かいさんの一人親方の電気工事屋さん。仕事用のワゴン車のヘッドライトを点けたまま機材の整理などをなさる。そのライトに便乗することも有るのだ(=その内何回かは意識的に照らしてくれた)。
まだまだ不十分ではありますが…… 手前はシャワー状態の水流。 玄関灯、夏場も撤去しない決めた防雪網…… 「綺麗だすなぁ〜〜 」と、褒められたいがために頑張っている訳ではありませんが……
|
 |
|
|