|
2023/01/01(日)
4697 お屠蘇
|
|
|
令和5年1月1日(日)。11時10分4.3℃。降水量0.0mm/h。 風向・北西。風速5.1m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。
昨年の元旦の内容を見ると「病を得て…… 」などとさりげないタッチで書いていますが、大袈裟に書いて心配をかけちゃいけないとの配慮があってのこと。実はベッドに入ってから騒ぎ出す痛みに往生こいた。
元旦を挟んで3日間は手帳にお猪口マークがあってお酒は頂いたが他は空白。お出掛けなしで女房の世話になってひたすら安静……
今年は天候も穏やか、心身とも穏やかです。健康第一です。
年々質素、素朴になりました。お重も廃止、煮物だけは手作りです。
年初め恒例のTV番組も見飽きた。今年の新機軸はN響の第九演奏会のビデオを視聴すること。昨年の12月24日の公演を31日の午後6時から放映していた。その少し前に見たのは同じNHKの「玉木宏と迫る ベートーベンの謎」という番組。サスペンス仕立てだった。
第二次大戦後分断されたドイツ。東西それぞれの思惑で神格化されたが、少し違うハチャメチャな実像に迫った。第九はシラーの詩に寄せたが、シラーの詩そのものが酒場で詠唱するような類とか。酒場で肩を組み高唱すべき歌…… 名演にお屠蘇が重なって不覚にも涙。
|
 |
|
|