|
2023/01/24(火)
4720 丸見え
|
|
|
令和4年1月24日(水)。10時50分-2.1℃。降水量1.0mm/h。 風向・北北西。風速11.8m/s。雪。日照時間0分。積雪深0cm。
きょうから10年に1度の警報級の寒波が到来するとか。ニュース番組でも「不要不急の外出は控えて」とか訳の分からない呼び掛けがあったりする。雪国にとっては日常です。そんな大袈裟なという感じです。
このタイミングで隣家の枠組み足場の解体です。私の出社準備が道を隔てて隣家が丸見えの寝室で行うので、工事の進み具合以上に、開口部や窓の仕様、外装の色とかが格好の話題になるのです。
雪の中の足場外しを見ながら「滑るから足元に気をつけて」と、少しは気の毒だな、とは思うものの、こんな荒れ空なんだからやめれば!! とは思いません。これが雪国の日常であり、フツーの光景です。
目隠しの幕は一度も開かなかった。隣家は近接してないし、交通も頻繁でないから、が女房の意見です。無駄なコストだったと思います。
地盤調査が8月下旬、遣り方、土台作り、柱を建てて10月には足場、下旬には外観が出来上がった。引き渡しはいつになるのだろう。
自分のこの家の工程は晩秋の頃に棟上げ式、明けて3月2日に引き渡し。この隣家の進捗状況は早いのか遅いのかそれともフツー!?
|
 |
|
|