|
2023/01/04(水)
4700 後付け
|
|
|
令和5年1月4日(水)。9時50分1.0℃。降水量0.0mm/h。 風向・西北西。風速8.2m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。
「正月三日にととろを食べるといいんだって」。あまり一般的ではないが「三日とろろ」というらしい。東日本を中心とした縁起のいい風習らしいが、私はとんと知らない。「そうか……」。朝は一部とろろ飯……
その日の昼は鍋焼きうどん。アクのようなのは朝のとろろの残骸。
スーパーはその日の“一押し”で購買意欲を煽ろうと血道を上げている。偏った地域性もお構いなし、売らんかなで委細構わず売り込んでくる。三日とろろもしかりで、何か御利益がありそうだと庶民は乗せられてシンプルに食いつく……
とろろイモ業界が裏で糸を引いている…… まあそれはナイだろうが。
後付けの知恵としては、正月で疲れた胃腸を労わるということもあろうが…… でもそれは一般的な七草粥があるんだし。まあ女房には三日とろろは後付けで、とろろが食べたかったのが一番の動機だったか。
とろろから誘発されてとろろ昆布もトッピングです。もはやとろろイモ単体が持つ縁起の良さからは逸脱しているかと。いずれ整腸効果が望めるとろろイモ…… 体に悪いはずが無かろう、と。
|
 |
|
|