ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2023年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2023/10/31(火) 5000 折返し
令和5年10月31日(火)。10時10分15.1℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速2.9m/s。晴れ。日照時間23分。積雪深…cm。

5000回に到達です。2010年2月22日から714週と2日、164カ月と10日、13年8カ月と10日になる。紙出しだとこんな量。

ずっしりと重いです。よくぞ続けてこられたと思います。但し、「ひとこと」を始めて1年目の2011年3月11日に発生した東日本大震災のインフラ崩壊に伴い翌12日だけは欠番になっていますが…… 

晴れの日、曇りあり、雨あり、風あり、雪あり、記録的猛暑あり、記録的短時間降雨もあり…… そういえば台風直撃は無かった。

5000回。当然のこの先の5000回に考えが及ぶのですが……

明日のことさえ分からないのに何を言う、ですが、ここ数年は元気で過ごせそうですが、遠い先の13年8カ月後を考えると…… まだ80代であることに少し安どしてます。少なくとも仕事は止めているかと。

飽きずに、それも国内外のゴルフ旅行でも欠かさず続けてきた。女房には変な人扱いされますが、旅先で原稿を書く小一時間をよく我慢してくれた。うたた寝こそ最高の協力でした。今後も生存の証として駄文を発信します。1万回!? 手が届きそうで、そうでもないような。 

2023/10/30(月) 4999 騙し絵
令和5年10月30日(金)。10時20分15.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・。風速2.1m/s。雨。日照時間60分。積雪深…cm。

昨日は椿台CCでラウンドでした。長年、慣れ親しんだグリーンのスピードとは、全く別物の速さだった。芝刈機の変更、刈り方の修正、転圧の仕方とか様々な要因があってのことらしい。

ホームグラウンドの椿台CCはグリーンが遅く、考慮すべきは傾斜だけで簡単。一方秋田CCはグリーンが早く傾斜だけでなく、芝目も強い。傾斜とは逆に転がる“騙し絵”のグリーンもあって難しい。

そんな定説を覆そうというゴルフ場の意図があったか、どうか……

仙台からグリーン管理の指導者を招き、グリーンの品質を上げたようだ。秋田CCであればスタートグテラスの出入り口に「本日のグリーンは〇△フィート」と、スティンプメーターの数値が掲げられているが……

キャディーマスター室に9.6フィートとの表示があった、と女房。

私は見損なったがとにかく早かった。スリーパットはざらで挙句は4パット。それじゃスコアはまとまらない。でも同伴メンバーからはショットが甦ったと好評価。オフが近づくとスコア上昇の兆しが見えるのはお決まり。そして冬の間に下降線…… その繰り返しも規定値とは何とも。

2023/10/29(日) 4998 間抜け
令和5年10月29日(日)。6時10分12.7℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速1.4m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

チャレンジングな試みだったゴルフボール2個入れの革製ケース。レザークラフト第1弾の、小物3個入れの機能も加えようと、盛りだくさんで挑んだものだから……

ものの見事に失敗作となりました。右端です。どこがというと……

1個入れも参照して頂ければわかるのですが、腰に下げるのは100均で購入したナスカン。ナスカンの反対側は、実戦では腰にぶら下がっているので地べたの方向になる訳ですが…… グリーンフォークを差し込む方向はというと……

何と地べた方向から差すことになっている。逆です。何と間抜けな。

3歩も歩まぬうちに抜け落ちてしまう構造。ティーピンホルダーも、この写真では何とか体裁を保っているが、設計からいうと上から差す体のものが、下から差す構造になっていてこれまた逆のミス。

更にというか、これまでの2点はケアレスミスと言って良いが、根本的に許せない失敗の理由は…… ボリューム感があり過ぎる点です。スリムに、ボールを隙間なく包み込む仕様にしないと……

2023/10/28(土) 4997 後始末
令和5年10月28日(土)。9時10分12.4℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速1.8m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

先日、玄関横の日光ヒバの冬囲いネットが緩み、大きな枝が2本垂れ下がって来た。「ウヮ〜〜」。また面倒なことが起きやがって!! この世の終わりみたいな、愕然とした気持ちになった。

それでなくとも様々予定してたのに、土曜の仕事を増やしやがって。

日光ヒバについては考える所があった。枝がハチャメチャにならないようにネットでコントロールはしているが、もはやそれで抑え込むのが困難な状況になっている。今度、日光ヒバに手を加えることがあるとすれば「その時は」……

「一気に日光ヒバの垣根は伐採だな」、と思い定めていたのだ。

そうなるとチェーンソーの出番。伐採自体は簡単で楽だけれど、大量に発生する幹や枝葉の後始末が大変だな、と、その時は近いけれど億劫で、何とか先送りしたいな、と真底思っていた。

それが「愕然とした気持ちの」真相なのですが…… ふと浮かんだのが、そこまでしなくても今回は対症療法で凌げるのではないか…… 出社前にチョチョイと大きな枝2本を切り落としたところです。

2023/10/27(金) 4996 得意気
令和5年10月27日(金)。10時20分14.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.5m/s。曇り。日照時間29分。積雪深…cm。

昨夕“刷り込み”って恐ろしいとつくづく思った。帰省するとその夜は何が何でもナメコの味噌汁を母親が作ってくれた。明治のチョコスナック“きのこの山“の様にチョコ色の傘に足のついたヤツにそっくり。

ナメコとは丸っこくて可愛い傘と、ちいさくて太めの脚のイメージ。

それがナメコ本来の姿と思い込んでいた。で昨日、友人が育てた原木ナメコを頂いた。得意気な彼にけげんな表情の私。育ち過ぎ!?

そのナメコは傘を大きく開いていて、直径が5cmを優に超える。「これが道の駅などで売られている・ナ・メ・コ」。現に彼が育てたナメコは地元有名商店で刈取りの写真付きで、結構な値段で売られている。

その刷り込みから解かれるチャンスはあった。父の友人が持ち込む天然ナメコは傘が開いていたし、季節の別なくナメコの味噌汁が出る不思議さを考えれば…… それはナメコの缶詰が正体だったが……

女房に聞くと「スーパーの原木ナメコや天然ナメコは傘が開いて大きいのよ」。但し私の口に上るのは「ビニール袋に入った隣の安い栽培ナメコ」。偶然バッティングした栽培ナメコの味噌汁。知らぬは私だけ。

2023/10/26(木) 4995 無計画
令和5年10月26日(木)。10時20分16.9℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速1.5m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

今週の月曜。午後7時前の帰宅だったがもう真っ暗。玄関に向かうと幽霊の手のごとくぶらりとボリュームあるモノが垂れ下がっている。ぎょっとして目を凝らすと並んだ日光ヒバの一部が迫っていた。

何年もそのままにしていたネットの冬囲いの一角が緩んだな、と。

ネットをかけるには果樹園でよく見かける3本脚の脚立に上って腕や肩で日光ヒバを押し込むなど力いっぱいの作業が必要。それが嫌で(=バランスを崩すと危険)というか億劫で、数年ほったらかしに。

ネットは庇にフックを付け、ポリプロピレンのロープで結んでいたが、数年来の風雪で劣化していた。如何に化成品でもそうだよな〜〜 

手前はドウダンツツジの垣根。玄関前の植栽は、新築時にホームセンターや植木市であまり考えもせず値段と相談して決めた。日光ヒバは枝がどんどん上昇、下の幹はむき出しになって繁みはどんどん上に行く。そうすると目隠しの役目は果たせない。

植栽は将来にわたっての問題。値段だけで無計画で進めると失敗する、との見本のような状況です。どうする?

2023/10/25(水) 4994 小休止
令和5年10月25日(水)。10時50分12.9℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速2.7m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

「涼しくなったらご挨拶に伺おうと思っていたらもう寒いくらいになって」。クライアントへの電話での前置き。酷暑の中、1件が一段落したことで、もう1件の依頼に取り掛かるエネルギーが既に消耗していた。

「涼しくなったら」と小休止していた。もう涼しさを通り越し……。

あっと言う間に10月も下旬、ストーブのお世話に。お相手は私より年長。私ですら来年で後期高齢者になる。お互い持ち時間が少なくなっていくにしても、ゆっくり急がず相応しいテンポかな、と。

先週の土曜のランチ。女房もそこそこの年なのに、ランチのためササッと掻き揚げを作るなんぞ、かなりマメだなと感心です。週末のビールのお供の枝豆も彩に入っている、見た目にも配慮されている。

揚げたての掻き揚げをどう処理するか…… 折角のサクサク感を稲庭うどんの出汁に投入してグニャグニャにしてしまうのは残念でもある。でもそれも捨てがたい。1枚にまず塩をかけてサクサク感を味わった後、残りを投入で美味しさを2度楽しめる。

もう少しするとスーパーで買った茹で麺の鍋焼きうどんが恋しくなる。

2023/10/24(火) 4993 応用編
令和5年10月24日(火)。10時50分16.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.8m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

6月から始めたレザークラフト。初めはティーアップ用のピン2本、グリーンフォーク、マーカーの3点をコンパクトに収める小物づくり。1枚の革の表にピン2本を収納、裏はグリーンフォークとピンというちゃちなモノ。

平面的な作りで、ボールを入れる立体的な袋物は考えもしなかった。

小物1個作っただけで一気に難度の高いモノに挑んだのは…… 私がOBを打ち、偶々予備のボールを持っていなくて、女房に届けて貰った。それを見かねた同伴者から1個用のボールケースを貰ったのだ。

その頃レザークラフトのキーケース作りの動画を良く眺めていて、ゴルフボールケースになることも知り、やおらやる気になった。私の愛用ボールはクマのキャラクター付き。頂いたボールケースにもクママーク。

一足飛びにボールケースへの挑戦は無謀でした。1個入れは33個作りながら満足できません。それでも2個入れに挑戦です。2個入れはサイズが大きいのでピン2本、グリーンフォークも工夫次第では……

次に進むのは一つを完璧にこなしてからとは限らないと思う。次に挑戦してこそ今まで得た知恵をフィードバックし、還元できるから。

2023/10/23(月) 4992 重ね着
令和5年10月23日(月)。10時30分16.6℃。降水量0.0mm/h。風向・西。風速4.2m/s。雨。日照時間49分。積雪深…cm。

昨日は秋田CCでラウンドでした。「あれほど暑い暑い、と言ってたのに」「もう涼しくなって」「もう雪が降って来るヨ」「だんだん秋が短くなるようで、存在感が無いよね」「清々しい秋空で打ちたいのにね」……

ティーングラウンドで同伴者との会話。秋の雲が浮かぶ清涼な空気。

日が翳ると急に気温が下がる。慌てて重ね着したり、日が照ると脱いだり。夕方から雨予報だったが前触れの雨も。昨日の最高気温は15℃。体感的には高い時はもっと高いような感じで捉え所なく……

日本海6番。161ヤードのショート。飛距離は十分だったがそそり立った左バンカーに着弾。2打目のバンカーショットがピンに寄って行った(=らしい)。同伴者が「入る!入る!」と大騒ぎ。直後「入った!」。

その瞬間を伸び上がっても見えない私。狙ったというよりは偶然ですが「見てないよ」と言いつつ、大満足でカップからボールを拾い上げた。

その後、474ヤードの9番ロングホール。何年かぶりにパーオン、2パットでパ―。100切りはすんでのところで逃しました。アプローチでしっかり寄せてパールもあったが…… 悔しいです。 でも明るい兆しです。

2023/10/22(日) 4991 仮縫い
令和5年10月22日(金)。6時30分10.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速3.5m/s。晴れ。日照時間0分。積雪深…cm。

ゴルフボール1個入れのレザークラフトのケース。33個を作った。自分で完璧に満足できる作品は未だにできていない。それも当たり前だと思う。7月に思い立って、完成度の高いモノが出来る訳がない。

「70の手習いで作ったんだって!?」と色眼鏡で見られるのも嫌だ。だとして相応のモノと評価していただけるクオリティーは如何!?

まさか本職の革職人並みのクオリティーを求められては絶対無理。

それでも腕は上がってきているのが分かる。でも壁にぶち当たったような感じ。突き抜けた作品が一向にできない。ここで変化球を……

2個ボールが入るケースを試行中です。まず寸法は如何にする…… 紙に書き出して革に転写、革を切って2枚の部材をホチキスで止めて作ってみたところです。この革はネットで注文した1mmの白の羊革。

実際に届いたのは0.7mm―0.9mmの革巻物と書かれた製品。実際手にすると柔らか過ぎて正体が無い。説明には「本番前の仮縫いに」とか「スキルアップの練習に」とある。本番用には使えず、試作前の試作には重宝です。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.