|
2023/03/27(月)
4782 顔負け
|
|
|
令和5年3月27日(月)。10時30分8.6℃。降水量0.0mm/h。 風向・西。風速8.2m/s。晴れ。日照時間41分。積雪深0cm。
引き戸の雨で朽ちた戸車の着いた、車で言えばシャーシー部分をそれごと取り換えたのはいつだったか…… 戸車を収納する窪みをトリマーで削り出したりして苦労して修復した。
でも♪行きはよいよい帰りはこわい♪で、修復直後から欠陥が……
大掛かりな部品交換も大工さん顔負けの出来(=自己満足)で完了し、それ以上何を望む!? くらいの達成感があった。そんなこんなで多少の不具合には目をつぶって貰おうという不遜な考えも。
年々重症化してきた。コツがわかっているので大丈夫、とも言えなくなって来た。毎冬の前後には交換タイヤを出し入れするのでディーラーさんが引き戸の開け閉めをする。余りご苦労は掛けられないな、と。
大体原因は分かっていた。問題はいつ腰を上げるかだけだったのだ。
引き戸の最上部に溝が切られ、金属の凸部分を挟んで安定させる仕組み。引き手の上の溝が歪んでいたので、開ける時はいいが、締める際はすぐ引っ掛かって戸車がレールから外れたのだ。解消しまです。行きも帰りも楽々です。早くやっていればよかったと反省しきりです。
|
 |
|
|