|
2023/04/01(土)
4787 世代間
|
|
|
令和5年4月1日(土)。10時40分12.4℃。降水量0.0mm/h。 風向・西北西。風速5.4m/s。晴れ。日照時間54分。積雪深0cm。
今日から4月。今年も四分の一が終了です。何かを成したか? 何も成していません! それが何か? 開き直りの年にも達しています。
昨日、大手のハウスメーカーの営業マンがブログを読んで慌ててお見舞いの“高級せんべい”を持参していらっしゃった。もう何人かに説明した “鼠径ヘルニア”の発症メカニズムなどを要領よく、それも快活に。
お子さんが小5になっていたのにはびっくり。年の経つのは早い。私があす誕生日を迎えるので戯れに年を聞くと「まだ30代です」には二度びっくり。慌てて発症の傾向にアスリートも加えて警鐘を鳴らしました。
加齢による筋膜の衰えが一番の原因だけど、それも明らかなので。
世代間ギャップは大いにあるとして、健康が大事なのは全世代共通。特に高齢者は如何に健康年齢を保つかに尽きるね!! などと大先輩として教訓を垂れたりして…… その時、ふと思いついた。
私は来年の誕生日で75歳。いわゆる後期高齢者の仲間入り。で、私が健康でゴルフを楽しんでいたら“高貴高齢者”と呼んでくれ!! ここは笑わないところです。目出度いじゃないですか。結構マジです。
|
 |
|
|