ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2023年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2023/05/11(木) 4827 花盛り
令和5年5月11日(木)。10時00分14.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速5.5m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

鼠径ヘルニアの術後2カ月半ほどになりますが、まだまだ手術前の体に戻るには時間が…… かといって普段の生活には何の支障もなく、時々、傷口に手が当たったり、ふとした弾みでチクチクする痛みが……

ゴールデンウイークはほぼ手術以前の日常を送った訳で……

刈払機、芝刈機の運転、芝の手入れ、マンションの草引き、引き戸の錠の付け替え、ブリーフケースの修繕、ゴルフのラウンド、クレー射撃のラウンドなど、術後の良好な回復があってのことだと思います。

マンションの草取りには連休中に1回、連休明けの昨日は、管理する会社の業務として行った。その日の朝、空室を見たいという男性からの連絡で、草取り時間中にご案内しました。さてどうでしょうか……

お住みの方々ともご挨拶。鼠径ヘルニア後のサボリに気が付いていいたかもしれませんが「いつもお世話になっています」にホッとした。

前回、来た時、花弁がいくつも落ちていて盛りが過ぎた、と思っていたが、昨日見ると、余りにもゴージャスに咲き誇っていたので思わずシャッターです。清楚なだけと思っていましたが実に絢爛としていました。

2023/05/10(水) 4826 塗装中
令和5年5月10日(水)。10時30分15.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・南西。風速5.7m/s。曇り。日照時間31分。積雪深…cm。

スノーホワイトのもう1台の車にピンクの塗料の跳ねっ返りを付着させられない。その車は遠ざけて…… それ以上にピンクに染められないリアガラス、リアワイパー、ウインカーなどは新聞チラシでマスキング……

ナンバープレートはビニール製のシャワーキャップで覆うのが便利。

着脱が簡単だし、本当に助かりました。塗装の度毎に面倒なマスキングが必須。日を跨ぐ作業で、この車も使わなきゃならなかったりすれば、剥いで使って、上塗りでは再度マスキングをしなければならない。その点ナンバープレートのシャワーキャップの着脱はとても楽でした。

但し思いがけない失敗。銃の技能講習で、管理棟から私の車を見た施設の管理者が「〇△さん。何でナンバーを隠しているの」と訝られた。「わーッ 塗装中で外すの忘れた!!」。「パトカーが後ろについたら大変なことになったよ」。少し冷や汗でした。

車には実包と散弾銃が積まれていたし…… 慌てて外しました。

純正配合のピンクのペイントをスプレー、2〜5分後にクリアラッカーをスプレー…… 何回繰り返したことか!! うまくいけばいいが……

2023/05/09(火) 4825 鳥撃ち
令和5年5月9日(火)。10時10分13.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速4.3m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

連休中に銃の所持許可の要件となる技能講習を受けなければならなかった。会場は国体などのオフィシャルな大会を開いた秋田県立総合射撃場。本荘に向かったのは技能講習のための予行練習のため。

以前の私の練習場はここ。しかし鉛害騒動ですっかり様変わりした。

以前のバックストップは自然の山の斜面。鉛の散弾は山肌食い込んだ。鉛の成分が雨水などを通じて地下に浸透。下流部分の水田などの作物の生育に影響するという風評被害…… 科学的には問題にならない数字だったと記憶する。で、クレー射撃はまかりならん、と。

しかし何年か協議するうちに、こんな立派な施設を遊休施設にしておく訳にはいかない、地元雇用にも影響するなど、いろいろもみ合ったかと思う。結論はスポーツではなく実用の狩猟関連施設にすること。

行ってみてびっくり。ゴルフの練習場の様な鳥かごになっていたのだ。

散弾は鳥かご内で回収!? 鉛球を自然界に放置しないという折り合い方をしたのだろう。てな訳で鳥撃ちのシューターが鳥かごに入っちゃったという落ちでした。使った後は銃の手入れが欠かせません。

2023/05/08(月) 4824 厚塗り
令和5年5月8日(月)。10時00分7.0℃。降水量1.0mm/h。
風向・北西。風速2.5m/s。雨。日照時間0分。積雪深…cm。

カーショップに注文したコルトのサクラピンクカラーの純正ペイントが、色調整が終わって手元にある。さていつやるか!! ゴールデンウイーク中でしょ!! 他に草刈りなどの仕事や様々なイベントが目白押し。一応連休中に取り組んだ。

ウレタンバンパーのへこみ、ペイントの剥がれなどに、薄塗り用のパテを塗り込んで1、2時間放置…… でも少し厚塗りした個所にひびが入ってしまい、それを隠すために更に厚塗り……

年増女じゃあるまいし、ペイント後に下地の凸凹が反映しないか……

初めてなので、カッターで平坦にするべきか、はたまた細かいサンドペーパーで平坦にするか…… 2日は費やした。これは車屋さんがフツーにしていることでしょうが、電動サンダーで平坦にすることを思いついた。

極々細かいサンドペーパーなら大丈夫かと。仕上げはドリルの先端にパフをつけて磨けばいい…… 思い通りにいくかは結果を御覧じろ。

電動サンダーの威力は素晴らしい。機械自体に重さがあるので過剰に圧をかけるとウレタン本体をも削りかねない。細心の注意を払って。

2023/05/07(日) 4823 発芽率
令和5年5月7日(日)。6時20分11.3℃。降水量0.0mm/h。
風向・北北西。風速2.2m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

玄関のアプローチと芝生とをセパレートする石の列付近の芝が黒ずんでいる。水はけが悪いのか芝よりも苔が旺盛で、濃緑色や褐色に近いような斑模様をつくっている。

芝には洋芝も混ざった状態なので、雪の下にあっても緑を保っていた。

雪の下では雪の圧力を受け、頭皮に張り付く髪ように地べたに張り付いている。多分芝は休眠状態。春の作業としては、サッチ取りと称してレーキで枯れ草などを除去するとともに芝を起こす作業が必須。

苔は1センチの深さぐらいに層になっていてごそっと剥ぎ取るが……

そこに砂を入れ、洋芝の種を播いて、砂で更に覆土する。そして種が眠りから目を覚ますようにと長靴の底でどんどんと勢いよく踏んで、刺激を与える……

種の袋には品種名や、発芽率が9割以上(具体的にきっちり1桁までの数字が書かれている)と書かれている。が、数年前に購入した残りなので、その数字より落ちるのが織り込み済みだが…… 朝晩の水遣りが出来るのは連休中だけ…… 早く芽を出せ!!

2023/05/06(土) 4822 束の間
令和5年5月6日(土)。10時00分15.7℃。降水量4.5mm/h。
風向・南南西。風速7.0m/s。雨。日照時間0分。積雪深…cm。

今日は雨。連休も残りわずか。始まったころの無敵感、高揚感は全くなく萎んだ。何を成したか!? 何も成してない。休み中に傷ついたコルトのウレタンバンパーを何とか補修したかったが、道半ばだし……

雨で庭仕事は無理。カーポートの中でのコルトの補修は可能だ。

何かを成す…… これには何かの修理をして、束の間の達成感を味わうのも一つの手。お気に入りのブリーフケースの留め具がイカレテ、瞬間接着剤で補修したが、接着剤のセイで可動部も動かなくなった。

その修理を思い立った。ケースは多分秋田市にロフトが進出した時に購入したお気に入りで、相当の年月が経ったかと。持ち手もこの手のモノとして手が込んでいて、伸びたり収納しやすくスマートに縮む。

留め金はプラスチック製で接着剤で着いていた。それを微小ビスで固定する作業。可動部に障らない個所に錐で穴を開け、ビス、ナット、ウォッシャーで止める。ビスが寸足らずでナットは使わなかったが……

子供の頃からそうだったように手仕事が好きなんですね。何とか形になりました。小さな達成感です。コルトを仕上げればもっと大きな……

2023/05/05(金) 4821 大渋滞
令和5年5月5日(金)。9時40分19.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.6m/s。晴れ。日照時間48分。積雪深…cm。

昨日、国道7号を本荘方面に向けて走った。一番、日本海寄りの雄物大橋を渡ったあたりから嫌な予感。大森山公園に向かう側道が本線に連なるぐらに車列が伸びていた。その先のトンネル入り口の手前では、もう渋滞が始まっていた。一瞬事故かと思ったが……

週末の悪天候で日程を早めたり、福岡市から移転された観覧車「フルール」人気の影響なのか、行楽絡みの車列を新鮮な思いで見た。

それから高速に乗るまでノロノロ。秋田で連休渋滞が発生したのだ。

目的は本荘射撃場。近々行われる銃砲の技能講習に備えて実際に射撃しようと思い立った。後でその場で聞いたが25発中、一発も当たらなくても終了証は貰えるらしい。でもそんな恥さらしは嫌だし。

まあ、年に1回ほどのシューターとしてはそこそこ当たったかと。

その場に居合わせたのは違う市町村からの同好の士。趣味が共通なので話題には事欠かない。その中で知人社長が次期社長と嘱望していた息子さんの死を知った。どんなに落胆したことか…… 間口を広く、様々な人と接することの大切さを噛み締めました。

2023/05/04(木) 4820 利休梅
令和5年5月4日(木)。9時10分18.2℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.6m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

南秋田カントリークラブのインコースに向かうカート道。太陽に照らされ白銀をまんべんなくまとった並木。「この木の名前は?」「〇△ベリーじゃない?」「〇△が問題」「お庭にあるけど忘れた」。

「ブルーベリーじゃない?」。私の朧げな記憶は直ちに却下された。

付近のブルーベリーの木で、男性ゴルファーが「許可を得てるんだ」と、片手のビニール袋に一心不乱で熟した紫の実を摘み取っていた。

皆さん正解に至らなかったが、インターバルにスタッフに聞いたら「利休梅=りきゅうばい」。聞くにあたって「知りません」とそっけなくされるのは最悪で、その危惧は普通に十分ある。商品知識というか樹木の名前までスタッフに浸透しているのは素晴らしいゴルフ場だと感服した。

千利休に関連付けられそうだが、ネットではこの木は明治に中国から伝わった。安土桃山に生きた利休とは全く関係ないのだ。何とか結びつける諸説はあるが、実は大阪商人の命名の才に依るのだとか。

さて名前は分かった。問題は来年まで覚えていられかどうか。私達は同年代。来年も「この木は何?」と繰り返す恐れ? 冗談ですが。

2023/05/03(水) 4819 水浴び
令和5年5月3日(水)。6時30分9.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.6m/s。晴れ。日照時間分18。積雪深…cm。

独身時代、初めて自前で車を買った。40年も昔なので、すこしは〇△神器と呼ばれた時代を引きずっていたかも。休日には旦那さんが洗車してワック掛けする風景が、憧れというか心をくすぐるような……

結婚当初はワックスがけをしていた。ところが女房は全くドライ。「車は走ればいい」主義。洗車はしないわワックスがけなどとんでもない。時間の無駄で、汚れは雨が落としてくれる。何となく洗脳された。

でも年に1、2回くらいは、水遊びがしたくなった暑い夏は水浴びを兼ねて。それに黄砂で大迷惑のこの季節…… 実は雪が積もった時期にバンパーに傷をつけたので、補修するためが一番の理由ですが……

冬の間小屋に入れていた散水ホースを所定位置にセットして……

水は温くなく、水浴びには厳しかった。ついでに女房の車も黄砂を洗い流しておきました。まあ綺麗になった車を見て、喜んでいました。走れば良い、というものの黄色を帯びた白から真っ白は嬉しいはず。

蛇口やホースとホースの結節点から水が奔流となって飛び出すのが例年の事。ゴムパッキンの劣化が進んだのですが、これも春ならでは。

2023/05/02(火) 4818 絶景地
令和5年5月2日(火)。9時20分0.3℃。降水量0.0mm/h。風向・西北西。風速6.1m/s。晴れ。日照時間57分。積雪深…cm。

昨日の写真は秋田カントリー倶楽部のスタートテラスの眺めでした。今日はその中央に写っていたサクラをズームアップした写真です。ところは太平山コース1番のレディースティーのすぐ右手前です。

このコースの7番、8番あたりにあるソメイヨシノが例年この時期のお花見の絶景地でしたが…… ところが今年の満開が早くなったことと、他のコースを回っていたので見そびれました。心残りです。

これはソメイヨシノではないけれど遅咲きの〇△◇サクラであるかと。

満開から少し過ぎて花数は減り色も艶やかさを失いつつありますが、葉を覆い隠すように贅沢に花弁だけが木を覆うのはサクラならでは。

女性のスイングを見ながら感じることは多い。目いっぱい振っているように見えても力感が感じられないのは何故か、ほぼフェアウエーを外さないのは何故か、非力を柔軟性で補っているのだろうな、と。

MLBの解説は雑談ぽく経験上の独り言っぽくもありますが、とにかく力感が無いスイングが良いと…… このラウンドで注意したのは全身のどのパーツも力んで固まったら駄目ということ。糸口はこれか!?

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.