|
2023/06/07(水)
4854 楽隠居
|
|
|
令和5年6月7日(火)。10時00分20.8℃。降水量0.0mm/h。 風向・南南西。風速5.0m/s。曇り。日照時間3分。積雪…cm。
これは十和田湖のネマガリダケのタケノコです。山ガールの旦那さんが採って来た。「今年が最後かなぁ〜〜 」と、つくづく言ったそうだ。山ガールさんは80越えで旦那さんは85歳。潮時を迎えたようだ。
個人差はあるとはいえ一般的には引退し、楽隠居の時期ではある。
生業として山菜採りをしているのではないので、止める止めないは自由。誰からとやかく言われることはないし、気分が乗らなきゃ山行きを止めればいい。そこは緩やか。そんな中の「最後かなぁ〜 」は重い。
「そうだよね」。私らもそこそこの年。「届かなくなるのは寂しいけど」。
女房が皮むきを始めた。使うのはドイツ製の包丁。東京1年目で、上野で暮らしてた頃、合羽橋の道具街で買った。私の少ない家財道具のうち、何故か女房が“切れ味が悪い”と言いつつ使い続けている。
とはいえ我が家の台所のキング。55年も経つのに現役バリバリ。流石、名品で名高いドイツ製…… それに比べ、とは言うまい。人間は歳には勝てないモノで…… 一人で山に入る、往復の車の運転もある…… 私への問い掛けでもある。楽隠居してください。
|
 |
|
|