ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2023年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/09 5191 見覚え
2024/05/08 5190 下茹で
2024/05/07 5189 簀の子
2024/05/06 5188 ご愛敬
2024/05/05 5187 ガス欠

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2023/08/21(月) 4929 下り坂
令和5年8月21日(月)。10時20分33.0℃。降水量0.0mm/h。風向・南西。風速1.9m/s。晴れ。日照時間50分。積雪深…cm。

昨日は秋田CCでラウンドでした。13日(日)は墓参りのため忌避、その分前倒しした山の日・11日(金)は予想最高気温が37℃だったため忌避。2週間ぶりのラウンドになりました。

立秋は過ぎたとはいえ暑さの峠道はまだまだ下り坂が実感できない。

日々管理している野芝も、直射を受けるフェアウエーなどでは焼けて茶色に変色している所も。過酷な環境は手入れを怠らない所でも猛威を振るっている訳で…… 片手間で管理する芝はもっと悲惨……

一部の草は猛暑に耐えられずに生育が悪く、助かる部分もある。

「風に秋を感じるね」。仲間の一人が口にするが素直に同感できない方もいらっしゃいました。でも確実に…… 天中から背中を刺すような日差しの圧倒的な強さは無くなり、太陽も大分傾いた。

そんな中、日本海コースの8番は砂防林の影が長くなって、日陰の回廊になっていました。午後2時前後ですが、背中から海風を受けて気持ち良く歩けました。この日の最高気温は33.1℃。まだ残暑というか猛暑が続きますが、この暑さを懐かしむ冬が間近です。

2023/08/20(日) 4928 湯剥き
令和5年8月20日(日)。6時30分0.3℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速2.9m/s。雨。日照時間分6。積雪深…cm。

昨日は温トマトラーメン。「暑い時には熱いモノに限る」は我が家の格言。一口すするだけで汗が噴き出る感じで、我慢比べの様相になるのですが、長年調理して腕を上げているのでスープにも独特な旨さ。

オニオンの細かいスライスがねっとりまとわりつく感じも相まって、セロリの独特な西洋風なアジと複雑に絡まって…… 何とも言えません。

西新宿の有名店での初見は、こだわりのブランドトマトを湯剥きしてぶつ切りにした後、中華包丁の背でぶっ叩くという劇的なモノ……

こんな櫛目切りにも慣れました。湯剥きはしてないので、アツアツのスープで湯剥き状態になるのが何とも。不調法ですが吐き出します。

休みなので小坂ワインを1杯。山ブドウの小公子という品種の2021年物です。姫之湯への小旅行の後、マイブームになっています。通販でボルドーとかブルゴーニュとかを味も分からず飲んでいますが、小坂ワインが一番口に合うかと。ワインも地産地消……

先日、隣家の基礎はタ基礎でした。様々な工程の時系列の1断面だけでは判断できないし、判断できる素養も無いのだから……

2023/08/19(土) 4927 革包丁
令和5年8月19日(土)。11時10分32.5℃。降水量0.0mm/h。風向・西北西。風速5.2m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

革漉きの道具を色々試して、結局は革包丁を使うのが最も失敗が無く、それなりにできるのかな、と思い始めています。で、そう思い始めると革包丁が急に愛おしくなるというか……

何かを始めてちょいと横道…… というのは良くある話で……

革漉きについての動画は様々。革職人として生計を立てている男性(=多分。中には趣味のお方もいるのかも))が多く、自分の手技を動画に落として発信している。その中で革包丁の使い方、それも原理原則から説き起こす方がいらっしゃって……

私ごとき教室に通うでもない根無し草の超々初心者にはとっては、本当に有難い存在。なるほどなるほどと思うことがたくさんある訳で…… 勝手に師匠とお呼びしたくなりました。

師匠の持つ革包丁のケースが何ともシンプルでかわゆい。ならば……

簡単な仕組みで超々初心者でも楽ちんで出来ました。ただスナップボタン付けには苦労。ジャストサイズに裁断した1枚の革を無駄にしてしまいました。鞘入りの革包丁です。まあ行き掛けの駄賃ですかね。

2023/08/18(金) 4926 超楽観
令和5年8月18日(金)。10時30分0.3℃。降水量0.0mm/h。風向・西北西。風速2.8m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

レザークラフトについては初心者も初心者。若葉マークどころじゃありません。それどころかシルバーマークの運転手が運転する送迎者に無邪気に騒ぎながら乗っている保育園児並みの能力があるかどうか。

量子論に無謀に挑むのも、レザークラフトに手を染めるのも「人間の能力は限りないものです」。私の姻戚で秋田市長に転出した会社の先輩の伝説の言葉を未だに有難く頂く、超楽観主義の持ち主です。

始めたら一流…… それがフツーに瓦解して死屍累々にも関わらず。

革を縫い合わせて裏っ返しにする際、2枚の部分が分厚くなって、外観に無様を晒す。それを防ぐには、初心者なりに考えて「そうだギザギザ鋏があるじゃないか」。と、ネットでピンキング鋏を購入、試してみた。

それがこの写真で、縫い合わせで内側に織り込まれる所をカットした。

全く素人の浅はかさ。その失敗を乗り越え、縫い目部分を梳くことにして新たな道具をネットで。しかし手持ちの革包丁(=女房の道具)で漉くのが正解。色々ある動画で判明しました。思いつき、行き当たりばったりの連続です。

2023/08/17(木) 4925 布基礎
令和5年8月17日(木)。10時50分31.1℃。降水量0.0mm/h。風向・南南西。風速6.5m/s。晴れ。日照時間24分。積雪深…cm。

台風7号は日本海を北上中で温帯低気圧に変わる見通しです。秋田の沖合をかすめたあたりで少しは台風らしい強風や雨に見舞われるかと思いきや生暖かい風は感じても、雨は降らず……

台風一過の澄み切った青空に涼風、との期待は裏切られました。

大雨の被災者もいる中で、何事も無かったことは喜ばしい限りです。

さて隣地。お盆前までに遣り方まで進みました。その前には土木会社がご挨拶に見え、基礎の捨てコンの打設を終えていました。その跡が縄文、弥生時代の発掘された柱の遺跡の様に見えたのが印象的です。それが主要な柱のベースになるのでしょう。

大きなコンクリート面で家を支えるのがベタ基礎なので、このように点に捨てコンを打ったので布基礎なのか。耐震性ではベタは優れているがコスト高。ただ布は寒冷地では凍結深度の問題でで高くつく。

耐震性は基礎だけでなく家の構造などにもよるので、ベタ、布の選択は難しい問題のようです。昨年完成した隣家はベタ基礎、今回は布基礎。展示場に身を置いているようです。自分ちはどっちだった!?

2023/08/16(水) 4924 暴力的
令和5年8円月16日(水)。9時40分33.6℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速8.7m/s。晴れ。日照時間49分。積雪深…cm。

台風7号は本州を抜け、日本海を北上中です。秋田は確かに風は強いが、台風を意識させるほどではない。南寄りの風で、朝から熱風を浴びているという感じでしょうか。

昨日は和尚さんがお経を上げに参りました。いつも日に焼けたお顔が随分黒さを増していて、黒衣のお姿に「暑いですね」と話しかけると破顔。「日照りは暴力的です」。お盆期間中はほぼ猛暑日。直射だけでなく黒御影の輻射も受けての読経は半端ない苦行だろう……

ゴルフ焼けだけではない職業的な日焼けに妙に納得した。

今シーズン初のスプリンクラーの稼働です。これはリズムを取りつつ、少し長い水のループ、そ反対側により短いループが円を描く。昔、知り合いの小さなお嬢ちゃんが縄跳び風に遊んでいた姿が懐かしいです。

子供がはしゃぎたくなるのは、大人にとっても楽しいものです。

何で今まで持ち出さなかったか…… 少しの手間を惜しんでいたのですが、やってみると楽しいじゃないですか。お盆期間中だけでなく猛暑続きで焼けた芝が無残です。焼け芝に水。ナンチャッテ!!

2023/08/15(火) 4923 革漉き
令和5年8月15日(火)。9時30分0.3℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速7.5m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

台風7号が日本本土に上陸しました。秋田は快晴で、気温もぐんぐん上がっています。日本海側にはフェーン現象、太平洋側には線状降水帯…… この違いをもたらす東北の脊梁山脈の力はすごい。

散水してきましたが直射に当たる背中がジリジリ痛い感じでした。

さて冷房の効いた書斎での職人ごっこも5日目です。ゴルフのボールケースも早や12作目となります。昨日書いたように、革が薄けりゃ漉けばいい、の気付きで専門工具を注文した訳ですが……

届くまで手を拱いてはいられない。カッター、手持ちの革包丁もある。

ネットで注文したけれど、昔木工で使った小カンナもある。思い立って革漉きを始めてみました。小カンナは刃研ぎがされてないせいか切れ味がイマイチ。革包丁は深く刃先が入る危険もあるが……

やっている作業は、リンゴの皮むきと逆の作業。皮を残すため身を削ること。ネットで注文した中には野菜ピーラーと似た構造も…… 奥は百均のなんちゃってノギス。精度が悪すぎ!! 漉いた後に何度測っても元の厚さ1ミリを差す。微妙な数字が欲しい。これじゃ意味ない。

2023/08/14(月) 4922 凝り性
令和5年8月14日(月)。10時00分33.5℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速5.4m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

お盆休みは突然目覚めたレザークラウトの沼にはまり朝から晩までコンコン。その間の静寂の繰り返し。凝り性です。コンコンは目打ちを木槌で叩く音、静寂は革を1目、1目縫い合わせる集中の時間です。

先生がいる訳でない上、全くのビギナー。経験者であれば苦も無くクリアすることも私にとって難題として立ちはだかる。

“R”が上手く出ないのは革の厚さと、縫い代の幅にある……

と思い至ったのですが、今朝になってハタと気付いた。厚けりゃ漉いて薄くすればいい、縫い代も斜めに漉けば褶曲は起きないだろう。

そのためには道具。カッターナイフ一本で出来るとする動画もありましたが、まずは道具から。アマゾンとにらめっこで数点を購入しました。

さて昼食。昨日は墓参りの後の定番で、山王のホテルの中華料理店でザーサイルース―タンメンを食したいと思ったら…… 経営者が代わりメニューから消えていました。残念でした。これはその前日のブッカケソバ。具材は冷やし中華系もあり稲庭やソーメン系もありの混沌です。こだわりは捨てなきゃいけません。モノゴトは柔軟に、柔軟に……

2023/08/13(日) 4921 皮算用
令和5年8月13日(金)。9時30分29.4℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速4.8m/s。曇り。日照時間4分。積雪深…cm。

現在、レザークラフトのゴルフボールケース作りの沼に嵌っている。女房の使い古しの道具も背中を押してくれて、更に深みへ深みへ。

第1作目が奥にある黒革のヤツ。それが売り物になる程ではないが意外とクオリティーが高い。気を良くして5作目ぐらいには友人にプレゼントが出来て、それ以降はさらにクオリティーを高めて小遣い稼ぎ……

革細工なので、獲らぬ狸の皮算用並みに目論見だけで終わるのか。

右前がピンクの第9作目。御覧のとおり革の縫い目のR(=曲線)がなかなか綺麗に出てこない。様々工夫を凝らすが満足がいかない。

袋物なので布で作る工程と同じ。裏返しで2枚の革を縫い合わせてファスナー部分を通して一気に表に返す。縫い重ね部は縫う時は山だけど表返すと谷になる。その際外力が加わり縫い目が褶曲する。

褶曲(=地層が力を受けて曲がりくねる現象)が出来栄えを悪くするのに気付いた。そのために縫い代を極限まで小さくする…… これが正解か確認するため2,3作は試作します。左は静音の穴開け機械。安眠を妨げる木槌の音を気にしてのことですが出番はまだです。

2023/08/12(土) 4920 気温差
令和5年8月12日(土)。9時50分25.7℃。降水量0.5mm/h。風向・西北西。風速2.7m/s。雨。日照時間0分。積雪深…cm。

天気予報に久しぶりの傘マークがつきました。朝方からサラサラと優しい雨が降っています。気温も涼やかでそれでも25.7℃。最高気温は31℃と予想されていますが、体感的にはすごく楽です。

昨日は36.8℃。この5℃の落差は非常に大きいです。

ゴルフ中止は大正解だった。70代の体にかけてはいけない負荷だと思います。昨日が今日であれば…… などと考えるのは詮無きことですが今日のコンディションだと気持ち良くラウンド出来たかと。

前庭です。“望まれない所に生える全ての草”を引き抜いて、洋芝の種を植えましたが、連日の炎天で幼い葉っぱは茶色に変色して焼けてしまいました。

日中、家の影になる部分は緑が色濃いですが、太陽の直射を容赦なく浴びる所の茶色との落差が苛烈な環境の差を示しています。

それでも逞しく生えて来る“望まれない……草”の生命力には圧倒されますが…… 涼やかになる頃は、雑草の跡に洋芝の種を播きます。日本海側は穏やかな降りでも太平洋側は線状降水帯が…… 

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.