|
2023/09/19(火)
4958 西洋芝
|
|
|
令和5年9月19日(火)。10時20分28.3℃。降水量0.0mm/h。 風向・南。風速3.4m/s。晴れ。日照時間39分。積雪深…cm。
「乾いたいい音!! 完璧なヒットでしたね」。ピン2メートル以内にピタッと止まった。90ヤード程。9番アイアンの切れのあるショット。先日の大宰府ゴルフ倶楽部のキャディーさんが、大声でおだててくれた。
意気揚々と臨んだ昨日のホームコース秋田CCのラウンド……
ティーアップしたショットはまずまずだけれど、その他のショットがまずい。九州にもご一緒した女性が言っていた「ラフよりもフェアウエーで失敗しちゃうのよね」に、始めは聞き流していたが、私にも降りかかって来た。
大宰府のフェアウエー。高麗芝で、デッキブラシのごとく1本1本が立ち上がって密度濃くボールを支えている。厚い絨毯を歩くような感触だしクラブヘッドが滑らかに抜ける感じ。実力以上のショットだったかも。
秋田CCのフェアウエーは北国仕様の西洋芝が野芝に切り替わった、
今年は全国女子アマ選手権も行われ、ある意味お墨付きを得ているが…… でも野芝の密度が薄く、ベアグラウンドに薄っぺらい芝が張り付いている感じ。文句たれずにホームコースだから克服しろよ!! という話ですが…… 九州のゴルフ場が恋しい。
|
 |
|
|