|
2023/09/24(日)
4963 勢力圏
|
|
|
令和5年9月24日(日)。6時20分13.4℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速2.3m/s。雨。日照時間36分。積雪深…cm。
朝晩の冷涼な気温は人間の自律神経を乱すようだが、これは植物にとってどうなのだろうか…… 生り物については甘さがますとか……
酷暑で痛めつけられた寒冷地仕様の洋芝にとってどんだけ有難いことか…… ここは盛夏でも直射が避けられる場所とはいえ、熱さはこたえたはず。葉っぱはボリュームを失い生長する余力もない感じでした。
数日前からの朝晩の冷え込みで息を吹き返した。緑の色がみずみずしくなり、葉っぱも太って、伸び始めている。活力がみなぎっている。
ただ酷暑で刈払機での作業を自粛したので、草丈を切り揃えたのはつい先日で2カ月ぶり。日向の洋芝は姿を消した部分もあるし、多少は残っていても芝の大敵であるイネ科のメヒシバやオヒシバの勢力圏に強制収容され、ひっそり陰になっていたり。
そして洋芝が枯れてベアグランドになった個所にはスベリヒユ……
さて庭仕事に精を出せる気温になりつつあります。どんな作戦でこの難局を乗り切るか…… 庭仕事が無い分ボールケース作りに時間を割けたが…… 庭仕事が加わると時間配分が難しくなる。
|
 |
|
|